2階まで大胆に吹き抜けたリビングは、天井高さ約5m。 梁の無い開放的な空間は、1棟ごとに構造計算を行い、高い耐震性能を保証するSE構法の魅...
一段落ちたリビングはたくさんの朝陽が降り注ぎます。段差を利用した床下収納も使い勝手ばっちりです。
ネイビーの外壁でシンプル×スタイリッシュなお家です。 玄関ホールから洗面台、トイレ、キッチン、リビングへとつながる家事動線! シアタール...
丸窓が印象的なお家です。 ホワイトウッド基調のリビングはアメリカンスタイルに。 鉄骨階段も取り入れ、お洒落な空間です。 実用性抜群の心...
洗面台は、各階に独立して配置。 朝の忙しい時間でも、家族がスムーズに身支度できますね。 カウンターと収納を造作にすることで、オープンな場...
フィッシングが趣味のお施主様のために沢山の釣り道具や保存用の冷凍庫も設置できる大きな土間収納を設けました。玄関とつながっているため、車への荷...
家族や来客を一番に迎える玄関には、オリジナルがいっぱい。 奥様がアンティークショップで見つけていただいたステンドグラスをあしらったドアは、...
玄関を入ると正面にある中庭のハナミズキがお出迎えをしてくれます。 大きく開かれた窓は、家の中に入った瞬間に目線が外へ向かせ、 明るさ・広...
2階から3階をつなぐのは、黒の鉄骨と木の踏板を組み合わせたストリップ階段。 大きくとった窓からの光を階下へ届けます。 廊下に面した壁は収...
リビングからフラットに繋がるウッドデッキは、高めのウッドフェンスで囲うことで最大限大きな窓を配置。裏庭に位置するプライベート空間は、光と風を...
タイル張りのオリジナルキッチン
寝室はオークの床材とグレーの壁で、しっとりとした空間に仕上げました。
最大で6人掛けのできるダイニングテーブルとキッチンカウンターを一体で造作しました。 キッチンの手元をさりげなく隠す腰壁は、水に強いモルタル...
キッチンとカップボードの天板に、モールテックスをチョイス。 カップボードの背面の壁は奥様が一目惚れしたタイルを全面に配しました。 床とキ...
緩やかな勾配の寄棟とした1階部分に、小さな切妻屋根の2階部分が乗ったシンプルな外観。 1階に主なLDK・水廻り、夫婦寝室を配置し、2階は子...
元々は石垣の土地を、土を掘削し、高基礎にして擁壁代わりに。 外観は真っ白な箱状に木をアクセントで使い、シンプルながらも遊び心のあるイメージ...
間口4.12mに建つ3階建てです。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3...
暮らしの中心となる1階は、無垢複合フローリングを採用。ウォールナットながら、ランダムな色合いと長さで荒々しさを感じる風合いがこだわりのポイン...
家族で使える、造り付けのカウンターデスク。 家事をしながら子どもの勉強を見られるように、キッチンの傍に配置しました。 カウンター下にはデ...