お施主様のご要望だった、玄関と隣接する客間。 お客様の暮らしに合わせた動線をご提案します。
動画あり
敷地の高低差を生かすべく、リビングの一部を片持ちスラブとして外観にもインパクトを与えた。 木を所々に使用したことで、自然素材の風合いを活か...
気軽に寝転がれる畳スペース。日の光が差し込むように建具を上の位置に設けてある。 畳と天井の板張りの組み合わせが落ち着いた雰囲気を感じさせる...
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
吹き抜けのある大空間LDK
窓側に設けた収納付きのベンチはシニア世代が腰掛けるのに便利です。
寝室に面する書斎は、ご主人の本やコレクションが並ぶプライベート空間です。部屋全体的に温かみのある色を採用し、カウンターと棚はダークブラウンで...
来客、泊まり客のために造った4.5帖の和室。 玄関から直接出入りでき、リビングとは3枚の建具を引き込んでつながります。 畳にゴロンと横に...
住宅が立ち並ぶ環境の中でも、空とつながるような見晴らしの良い2階リビング。 構造に*重量木骨(SE構法)*を採用することで、壁に頼らず開放...
奥様こだわりのランドリールーム。 スロップシンク・物干し・アイロン台・収納を備えます。 一部屋で洗濯が完結できるように計画しました。
無垢材(うづくり仕上げ)の床が素足に心地よい和室は、リビングと違和感無くつながりモダンな雰囲気が漂います。
解放された内部空間とは違いシンプルな外観。住宅地でありながら、天窓を配置し、採光を確保。さらに、バルコニーも3階の真ん中に配置することで、洗...
暮らし始めて半年となる、2階の住居スペースも快適。「県外に住む妻の両親が来たとき、泊まってもらいたくて」と、念願だった和室も設けました。今...
お施主様のご要望で外観には京都の町に似合う京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ