ヘリンボーンで床を仕上げたダウンリビングと、大開口からウッドデッキへと続く開放的なダイニングキッチン。オリジナルの製作家具と、SE構法の構造...
シンプルな外観としながらも、室内は工夫を凝らした動線計画としました。 外壁のまわりには、雨の日の水はねや泥はねによる建物の汚れ防止や、害虫...
玄関ホールからみるLDK。リビングに設置されたナラ無垢のオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良く、またオリジナル製作キッチンともよく似合い...
ダイニングに設けた北欧の名作照明「アーティチョーク」。 華やかながらも、72枚の羽根から広がる心地よい光が、ダイニングやテー...
ウォルナットの深い色味が映える造作のキッチン。 ドイツ家電ミーレ製のオーブンや電子レンジはビルトインで見た目もすっきり。大容量で...
キッチンとダイニングをオープンに仕切る造り付けのカウンター。 配膳時の食器置きや、ダイニング側からの物入として重宝する他、キッチン側が食器...
なるべくLDKでみんなで過ごしたいとのことで、とてもシンプルな子供部屋にしました。 小窓の先に吹き抜け、更にもう1つの子供部屋の開口へとワ...
LDK全てをやさしく家具調で造り一体感を。 アッシュの床とブラックチェリーの家具が素材感を出しています。
シンプルな洗面化粧台と使い勝手を重視した収納とブラケットライトがおしゃれな空間。 朝の出かける前のお化粧や歯磨きなど、忙しい時間帯に洗面所...
100年の歴史ある輸入建具を新築の玄関に採用。
タイル張りのオリジナルキッチン
元々は石垣の土地を、土を掘削し、高基礎にして擁壁代わりに。 外観は真っ白な箱状に木をアクセントで使い、シンプルながらも遊び心のあるイメージ...
旗竿地なため、天井からの採光がとても貴重です。3Fは贅沢に天井を開口しました。可能な限りゆとりのある空間にするため、構造梁をあえて露出させ、...
軒を抑えた、いくつかの幾何学的な形状の箱を繋げたような印象的な外観。 斜めに組み合わせた部分が、内部も個性的な空間に仕上げています。
建物の中央に中庭を設け、LDKのどこからでも眺められる設計としました。中庭には大きなウッドデッキを設け、バーベキューや花火、プール遊びなどを...
あえて階段はシンプルに。そんな階段は全てが収納になりました。 収納するものに合わせて各所開き扉や引出しにと、いろんな大きさ、形が可愛いデザ...
水周りの横を通り抜けて行く和室は、LDKと向かい合わせて離れのように配置しました。 あえてコンパクトな寸法とすることで茶室のような落ち着い...
ポーチ部分の外壁のレッドシダーの羽目板をそのまま室内に延長させた玄関ホール。米栂の天板を使ったオリジナルの製作家具で下足入れを作り、扉の取っ...