階段の1段目はボコッとフロアをつくって印象的に。
タイルや無垢材でラフな雰囲気を出しつつも、スッキリしたステンレスのアイランドキッチンを採用しました。 キッチンは標準仕様のタカラスタン...
玄関を兼ねたギャラリースペース。 日本刺繍の作品が映えるよう、また国内外からの来客をもてなすため、和の要素の強い空間に仕上げています。作品...
ナラ突板貼で仕上げた段板は、隣り合うテレビ背面壁のリブ材と同素材・仕上げで揃えました。1、2段目のひな壇にはタイルを貼り、広がりのあるデザイ...
角地に建つ、間口にゆとりのある邸宅。グレーのタイルを貼って、よりボリューム感のある仕上げとしました。 花壇の裏手はアプローチとなっています...
ヘリンボーンのフローリングと柔らかい白壁が優しい印象のリビング。ハイサイドライトから光が注ぎ込みます。
外観は全体を黒いガルバリウム鋼板でまとめていますが、重厚な印象となりすぎないよう、無垢の木材を用いる、あるいは、砂を混ぜたような色の櫛引きの...
30帖近い広さのゆとりあるリビングダイニングには、ほぼ同じ広さの大きなバルコニーが隣接。光あふれる開放的な空間です。収納家具はすべて造作とし...
場所によって床にタイルと人工芝を貼り分け、それぞれ異なる景色を作ったルーフバルコニーです。広さもあり、様々な寛ぎのシーンを描くことができそう...
玄関に吹き抜けを設け明るい空間に。スケルトン階段がより開放的な空間をつくります。
お施主様のお気に入りは、季節を楽しむ飾り棚と、 お子さまが自由にお絵描きできる黒板スペース。
お寺と感じさせないファサードが特徴の外観。シンプルな壁と間から飛び出す緑の梢枝で構成。
愛車をゆったりと納められる大きめのガレージ。 板張りの天井を採用し、内外の繋がりと居心地の良さを考慮しました。
動画あり
照明や面材の色味によってダイニングとの一体感を持たせています
ダイニングをのぞむ広々としたキッチン。カウンターの上部には以前のお住まいで使用していた美しい細工の入ったガラスをはめ込んで、アクセントに。
北面はあまり開口を設けず、シンプルなデザインとしながら、白い外壁の中のワンポイントとして、2階部分に1つだけ設けた窓の枠には木を使用していま...
将来的に1階だけで生活可能な一室空間に仕上げ、寝室は1Fに。 屋根裏空間の奥は子供部屋があり、家族の成長に合わせ使い方も変化できます。 ...
二層吹き抜けのリビングは、天井高4.7mのダイナミックな空間。採光はほぼ高窓からのみですが、開放感があります。
動画あり