大きな窓で緑を眺められるお風呂。 お風呂に入っていない時間も、タイルの柄と窓の緑の楽しめる。
窓からは隣地の雑木林の緑がいっぱいに広がります。 リビングにもハンモックを吊り下げることができ、夏場のご主人のベッドになっているそうです。
高低差を活かした中庭と、リビングから繋がるウッドデッキ。 ちょっと高さ変わると、見える景色も多彩です。
外観
キャットタワーの棒の部分には麻ひもを巻き付けたことで、爪とぎの役割も果たします。 壁を掻くこともないそうです。 猫の通路であり、遊び場で...
緩やかで長い階段。 老犬介護の経験から角度をゆたっりにし踏板の幅も広くしたいとご要望がありました。 この長い階段の存在感こそがI邸の個性...
カップボードの隣には冷蔵庫。扉で隠せるようになっているので、お料理をする時以外は閉めて空間をスッキリと見せることができる
2階の窓からも隣地の木々の緑がいっぱいに広がります。 SE構法ならではの吹き抜けと開放的な大空間です。
旗竿地でも目を惹くおしゃれな家。 外観はグレーでかっこよく。 アプローチは車2台とバイクを駐車することができます。 造作の木製のバイク...
造作のキッチンは、お施主様に合ったサイズ感でご使用いただけます。 造作収納も、見せるところ、隠すところを作って使い勝手にこだわりました。
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
書斎には造作の固定棚とカウンターを設置。 本や小物などを自由におけるように、シンプルなつくりに。
緑に囲まれた絶好のロケーションがお気に入り。 外からの視線が届きにくい屋上は、開放的なプライベート空間です。
キッチンは使い方や収納を相談・検討し、造作したこの家のオリジナル。 素敵な照明も付きました。 ウッドデッキとは段差無く繋がっているので、...
仲良し家族な施主様ご一家。玄関からリビングなど、ご家族の集まるところを必ず通ってから、各お部屋に行く動線をご希望されました。左手をリビングに...
書斎兼和室。 リビングからは一段下がった空間なので、仕事への切り替えもしやすく。 どの窓からも緑を望める落ち着いた和室です。 将来はど...
夫人お気に入りの造作の洗面スペース。採光力の高い天窓を用いて、明るく清潔感のある空間となっています。鏡を横一面に大きく張ることで、実際の間取...
使い勝手良く、シンプルな造作キッチン。ドイツMiele(ミーレ)の食洗機がビルトインされており、コンパクトながら機能性高く、収納もたっぷりと...
1階の窓の外は薪置き場に。薪を乾燥させるにはちょうど良い保管場所となりました。 当初あまりに林が鬱蒼としていたので、雑木林の所有者にお願い...