キッチンのすぐ横には畳スペースがあり、子育てや家事(洗濯物を畳んだり)などで何にでも使える場所になっています。キッチンの奥は洗面脱衣室および...
南からの光をふわっと取り込む横長の天井にくっついた窓。インテリアを邪魔せずにシャープな空間を作りだします。
縦格子からこぼれる室内の光に暖かさを感じる夜の外観。美しく照らされた植栽が帰宅時に出迎えてくれます。
造作の洗面台。家全体の壁紙のホワイトカラーから淡いくすんだブルーの壁紙を取り入れることで、他とは違うお店のような可愛らしいお手洗い空間に。
玄関を入るとおしゃれな格子戸とおしゃれな下駄箱。そこから覗かせるリビングも素適。 土間部分の格子戸を進むと薪ストーブが置かれたスペースへと...
2階は吹抜け周りのホールから各居室へアクセスする構成です。 ガラス扉を抜けた先には日当たりの良いルーフバルコニーがあります。南側は遮るもの...
外からの陽射しが爽やかな、光あふれるリビングです。ご家族と落ち着いたて優雅なお食事を楽しめる空間造りとなっています。
北面はあまり開口を設けず、シンプルなデザインとしながら、白い外壁の中のワンポイントとして、2階部分に1つだけ設けた窓の枠には木を使用していま...
最小限の明かりで入口のみが浮かび上がるような一見お店のようにも見える外観となりました。 格子戸をあけると玄関へと繋がるアプローチが続きます...
玄関アプローチの壁は板張りにすることで、木の温かみを感じられる空間に仕上げました。 板張りは、雨水の浸透を防ぎ、取り外しも容易にでき、メン...
おしゃれな木製の造作スリット階段を登った先の吹き抜け空間は、 書斎・趣味のスペースとなっており、大きなガラス面から桜を望むことができる。 ...
階段下にはちょっとした収納スペースや、インテリア雑貨を飾るボックス型のスペースを設け、木材の色や形を変え、遊び心を取り入れた空間利用かつ、1...
右側の障子を開ければ縁側から濡縁、その先にあるお庭まで。 正面の障子を開けるとリビング・キッチンを見渡すことのできる室の配置に ご主...
外観は全体を黒いガルバリウム鋼板でまとめていますが、重厚な印象となりすぎないよう、無垢の木材を用いる、あるいは、砂を混ぜたような色の櫛引きの...
レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具を開けると畳敷きの玄関ホール。 奥の障子越しにシンボルツリーと田園風景が出迎えます。
角地に建つ、間口にゆとりのある邸宅。グレーのタイルを貼って、よりボリューム感のある仕上げとしました。 花壇の裏手はアプローチとなっています...
SE構法ならではの大開口で、外部から見ても開放感が伝わる平屋。薪ストーブの煙突がまた印象的でおしゃれな外観。 玄関と土間部分でつながる薪...
この部分はアクセントクロスやタイルでおしゃれに仕上げることが多いですが、優しい木目のフローリングとインテリアグリーンの相性はバッチリで家の雰...