リビング・ダイニング・キッチンが縦一列に美しく並び、横への抜け感を演出。 ウッドデッキを大きく張り出すことで、室内空間を一層広く見せてくれ...
玄関の扉を開けると目の前に中庭が広がります。玄関ホールは廊下と階段ホールを兼ね、寝室と浴室、2階LDKを繋ぐ空間。家族の暮らしの起点となる場...
広く設けられた開口部と吹き抜けにより、空間をより広く感じることができます。庭園はウッドフェンスによって外部と仕切られているため、広々としたプ...
大開口の窓を挟み、ウチとソトを緩やかにつなげたリビング。ウッドデッキで目隠しをすることで、外部からの視線を気にすることなく開放的な暮らしが楽...
リビング、ダイニング&キッチン、畳スペースが仕切りのない大空間で繋がっており、それぞれが心地よい場所で過ごしていてもその気配を感じることがで...
レッドシダーのオリジナルの玄関ドアと、ナラを使った製作玄関収納。 オークの床材と、とてもよく合います。 玄関ホールのすぐ隣には洗面室があ...
中に入ると、視線の先にはシンボルツリー。通りからの視線を遮りながらも、光がやわらかく入る明るい玄関スペースになりました。収納スペースもたっぷ...
1階には浴室と洗面室、家事室を集約してひとつの空間に。動線をコンパクトに描くことで、使い勝手よく仕上げています。 スロップシンクを設ける代...
階段を上ると現れるキッチン。オークの突板を使いました。 ペニンシュラキッチン上部にある照明は、オーナーさまがデザインされたもの。より美しく...
左手のWICを経由するとLDKへも抜けられます。
バルコニーへとつながる広々リビング
バルコニーをのぞむことのできる浴室。植栽などを飾れば、リゾートホテルのような寛ぎの空間を楽しめます。
瀟洒な外観。正面の白壁は経年変化で下地のレンガが浮き出る仕掛け。
お施主様が最もこだわられた外観デザイン。ケラバを長く、かつスタイリッシュに仕上げたデザイン。
3階の書斎は仕事も趣味も没頭できる空間です。さて次は何を調べましょうか?
ライトグレーの框扉のキッチンは、奥さまのご希望によりデザインしました。 奥さまの趣味である陶芸の作品を飾るため、ガラス扉の収納棚を計画して...
一段上がった小上がりの畳スペースからは室内が一望でき、家族の気配をいつも感じることができます。 リビングより高い視線で望めるこの場所は、日...
素材感あふれるオリジナルの造作キッチンと、そこから延びる造り付けのダイニングテーブル。テーブル部分は、キッチン本体とわずかに角度を持たせるこ...
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...