中庭に接する北棟南面の様子。居室から隣地建物の姿を極力見えないように廊下や塀の建築物を設けプライバシー空間を創出。そのうえで、薄暗く閉鎖的な...
キッチンは施主様が海外から独自に輸入されたもの。 扉、照明器具も。 施主様の思いの詰まった、欧米スタイルのおしゃれな平屋。
LDKからコンクリート階段を上ったスキップフロア空間がご主人様の書斎スペース。家族の気配を感じながら在宅ワークを行えます。
開放的な、リビング・土間・ウッドデッキという構成が、奥へ行けば、落ち着いた、和室・縁側・濡縁という和の構成となり、その両者の間の4枚の襖を引...
風と光の流れをつくる、パッシブデザイン 屋根断熱にセルロースファイバー200ミリ使用し、高い天井空間を実現しながら快適な温度で暮らせるこだ...
航空機のウイングをモチーフにデザインされた、ルーバーが目を引くモダンな外観デザインです。 メリハリのある配色や直線的なデザインは見る人...
SE構法の特徴を活かし全体的に吹抜けた大空間。 空間の広さを強調するため2階吹抜け奥の寝室への仕切りはガラス張りとして 視線がさらに奥ま...
ゲストルームとして活躍するリビング横の和室は、一時的に子供の遊び場として活躍中。 畳の上ならフローリングよりもずっと柔らかいので、 育児...
市街地で前面道路からは2.2mほど高く、奥行約30mの細長いL字型の敷地です。 さらに建ぺい率50%という制限があるため、高低差のある敷地...
動画あり
緑豊かな眺めの良い方角に向けて大きな開口を取ることにより、 景色を眺めながら料理を作ることのできる空間としました。 またダイニングなどか...
室内はLDKと寝室、子ども室の床に異なる樹種の無垢材を用いている。「コ」の字型の建物の中央には芝生の庭が広がる。
リビングダイニングの延長上に大きなバルコニーを設置 フラットにウッドデッキを配置ました。 お子様も安全な場所で、のびのび遊べます
コンサバトリーへ続く、浴室。ユニットバスではないこだわり。 照明も施主さまが海外から輸入するこだわりのバスルーム。 施主様の思いの詰まっ...
間口2.5間の狭小住宅であるため、キッチンとカップボードはできるだけコンパクトにまとめた。
リビングダイニングの床材は、OB様のお住まい訪問で一目惚れしたチーク材を採用。土間と勾配天井部分には杉板を採用。照明を少なくし敢えてうす暗い...
ビルトインガレージと大開口サッシを実現した外観。 メンテナンスを考慮して施工した外壁タイル張り。
和室と繋がるLDK。勾配天井で開放的な空間になっています。 天井材にはウエスタンレッドシダーを貼りました。
階段下にはちょっとした収納スペースや、インテリア雑貨を飾るボックス型のスペースを設け、木材の色や形を変え、遊び心を取り入れた空間利用かつ、1...
ダイニングキッチン 造作家具等も設置し統一感のある空間になりました