2階からキッチンのママに「お~い」って声をかけられます。
梁の下に設けられた棚は神棚のようですが、飾り棚としても用途様々に使えそうですね。木の色と白い壁に合わせシンプルにしています。
子ども部屋わきの通路ではありますが、ご主人の書斎スペースにもできそうです。棚の奥行きがあるのでパソコンなども置けそうです。親子で色々できるコ...
掘り炬燵を設置しました。夏場はフローリングと同じ材で蓋をするので、床下収納にも使えますね。
キッチンからリビングまで視界が広がる設計。家族の会話が弾む、温もりあふれる空間が広がります。
重量木骨の家で叶える、吹き抜けによって生まれる大空間。リビングと2階をつなげる吹き抜けは、通風や採光だけでなく、一つ屋根の下に住まう家族の繋...
動線と間取りにこだわったO様。 将来2階を使わず生活できるプランニング。 様々な動きを想定した動線計画。 流行りすたりのない落ち着...
中庭をもうけ程よく家族同士のつながりが感じられる、3家族が住まう家です。
中庭をもうけ程よく家族同士のつながりが感じられる、3家族が住まう家です。
K様邸
リビングからの眺め。一体感のある広いバルコニーがより一層開放感を感じさせます。ポイントにSEの構造材もステキ。
室内は、飾られた写真や雑貨の一つひとつにまで お施主様のセンスが感じられるこだわりの空間。
ロフトから見下ろしたリビング。
LDK
ウッドデッキ
畳の間 畳の下には床暖房を設置。冬でもあったか。
キッチン
2階ホール
洗面脱衣室