2階ホール部分は家族の図書室。ご主人の仕事関係の本から、可愛らしい絵本まで、バリエーションに富んだラインナップ。全体の珪藻土の白とは変化をつ...
キッチン裏のリビング側には引き戸のついた棚が設けられています。 リビングに居ながらワイングラスを出すことも、子供の遊ぶものを片付けることも...
玄関へ繋がる道は枕木敷きに。 玄関ドアは断熱の木製ドアで、板張りの外壁とイメージを合わせました。 シンプルなデザインのカーポートも外観を...
対面カウンターもフローリングと同色でコーディネート。エアコンのファサードやペンダント照明がカジュアルレストランのようですね。
リビング及びダイニングに設置されたオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良くあたたかな空間を作り出している、天井の現しのSE構法の構造梁も印...
主な部屋となる和室は外の窓との間に廊下を設けました。 街中なので、騒音などあった場合でも間に廊下があることで静けさを確保し、 さらに日差...
真白なモルタル壁にアクセントとなる焼杉材を張った外観。雨樋をできる限り隠ぺいさせてスッキリまとめています。
最も眺望のよい北向きにLDKを配置し、畑に対して大きな開口を取りました。 北面採光は一日中安定した明るさを確保することができます。
中庭を眺めながら過ごせる和室は開放的で風が通り抜けるようになっています。
上部吹き抜け、南面の掃き出し窓、西面のFIX窓からたっぷり太陽の光が入り込みます。正方形のグレーの畳がモダンながらも落ち着いた色合いで、ソフ...
洗面・トイレのドアを壁と同じ『黒』で統一することで、ぐっと引き締まった空間インテリアテクニック。
リビング側からダイニングをのぞむ景色。土地の形状に合わせ、中庭を挟んで少し角度をつけて配置しています。この「少しの角度」が、シンプルな空間を...
女子3人がゆったりと使えるようにと、大きな鏡を配したおしゃれな洗面室。 白でシンプルに仕上げながらも、鏡の木枠やちょっとした棚がアクセント...
K様邸
道に囲まれた敷地にプライバシーと解放感を両立させるため スキマをつくり…Slit 床・屋根・視線をずらし…Shift 環境面にも配...
レンガ模様の換気扇や木目の入ったテーブルは、ブルックリンスタイルには欠かせません。 照明にもこだわった自然と家族があつまる空間です。 イ...
動きませんが、ダルメシアンの親子がお施主様の玄関を守っています。 可愛いですね。
玄関からはモルタル塗りの床が中庭まで繋がっており、お店のようなおしゃれな空間が広がります。 南面には大開口サッシを設置し、光をたっぷりと採...
造作キッチンは天板をステンレスヘアライン、面材は南洋桜を使用しています。コンロとシンクが前後に分かれたエヌテック仕様のキッチンは、作業スペー...