ソファの代わりに和室コーナーやベンチに座ってくつろぐ生活スタイルのご提案。
物の片付ける場所を決め、要所に奥行きの浅い収納を造作しました。大容量の収納部屋こそないものの、物が散らかる事なく、すっきりとした生活を楽しむ...
2階ホール書斎
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
2階ホールから吹き抜けを通してリビングを見下ろす。
吹抜けから光が差し込みます。廊下の一部を投光床にすることでLDKに光を通します。
外観の色と照明、ライトアップされた植物の影。何とも言えない温かみ溢れる景色。 何層にも重ねられた空間があるとは思えないすっきりとした外観で...
ドライブ中に見つけたパン屋さんのグリーンの外観が忘れられず、参考にしてガルバリウムで同じ色に仕上げた外観。
室内の奥深くまで十分な採光を取り入れるクリアストーリー(高窓)が見えます。 天井高さの変化が視界を変化させることにより、室内のおもしろさを...
ダイナミックな吹き抜けに、縦に長く存在感のある柱。高さを出して縦のラインを強調することで、「狭い」「細い」敷地でも、大空間を実現しました。
室内の延長として使えるプライベートテラス。外からの視線を遮る程度の低めの壁で緩やかに囲み、閉塞感を出さないように工夫しています。家族や来客と...
広々とした玄関ホール。 中庭が目の前に広がる、開放的な空間です。
キッチン
ダイニングと同じ空間にありながら、ぐっと落ち着いた印象のリビング。以前の海外のお住まいで愛用されていたお気に入りの大きな姿見をもとに、インテ...
大きな窓と吹き抜けから明るい光が差し込む2Fの30畳のLDK。SE構法の特徴を活かしたとても開放的な空間です。
南面には庭に面した掃き出し窓を設けました。「明るく風通しも良いため、観葉植物もよく育ちます」と奥様。
ダイニングには上げ下げ窓を設け、お施主様が描いていた海外風のダイニング空間に。
吹き抜け、パッシブデザイン、高断熱の暖かく涼しい、おしゃれな家、大空間。
全体予算をしっかりと管理するなかで、譲れない部分である希望をしっかりと叶える。大きな建物だけが豊かな空間を生み出すかという問いに、K様邸は素...
LDK