こたつはフローリングの蓋も付いていて仕舞うことも可能です。
普段はお仕事で忙しい毎日を送っているというN様に初めてお会いした時、「慌ただしい朝の時間帯に少しの余裕」と「お子様と自然なふれあい」ができる...
畳コーナーのあるLDK。黒い畳表に穏やかに光が注ぎ、快適な寛ぎ空間となりました。
南側の眺望・北側の林をいかに居住空間に取り込むかを主題として、南傾斜の敷地であることから最下階を半地下室ガレージエントランスとし、上階にリビ...
開放的な広々リビング。
30Mもの奥行きのある敷地での計画です。 ガレージは全面道路と正対しないように配置し、複数の車や自転車、アウトドア用品を 視線を気にせず...
一部勾配天井となり、 より開放感を感じます。
二階の大空間LDK。白い壁とキッチン、無垢材のフローリングの暖かみがナチュラルな印象で、緑が似合う爽やかな空間です。
畳スペースは少し小上がりにし、構造材をあえて見せることで、リビングとは異なる表情を付けています。
ダイニングは梁を見せて印象的に。 トップライトや中庭からのやさしい光が気持ち良い。 吊り下げられた観葉植物や、インテリア雑貨など、 お...
”アウトサイドリビング”として十分に活用できる広さを備えた、ゆとりのあるバルコニー。リビングと浴室に面しています。バルコニーに奥行きがあるた...
洗面脱衣室
動線と間取りにこだわったO様。 将来2階を使わず生活できるプランニング。 様々な動きを想定した動線計画。 流行りすたりのない落ち着...
バルコニーの木目が アクセントとなる外観。
ステンレスの壁付けキッチン。 壁面にタイルを貼り、造作収納にすることで、使い勝手の良いおしゃれなキッチンに。
玄関もそれぞれの世帯で 別れています。
和室の天井にも杉板を、 自然素材を使った部屋は 住む人の心を落ち着かせます。
ご主人のご実家の敷地内に、家族のための家を建築されました。
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。