グランドピアノが映える家
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
家事が楽しくなる「赤」のキッチン。目をひきます。
家族がのびやかに暮らせるダイナミックな吹き抜けを採用したLDK
規格外の大きな浴槽をはめ込むため、 ユニットバスではなく造りつけの下地にモザイクタイルを施したオーダーメイドバスになりました。
SE構法にW断熱を施し、パッシブデザインの手法で設計。1年中24時間快適で、何時家に帰ってもストレスなく気持ちも身体も休まる温熱環境を実現し...
吹き抜け
洗面スペースにも外の光が柔らかく入ります。
1階の居室は白と黒に分けました。こちらは白の部屋
玄関は土間にして、リビングやシューズクローゼットに繋がる。 ネイビーが印象的な造作引戸は、ガラスを使うことで、玄関土間とリビングの繋がりも...
清涼感とともにあたたかさが漂う外観。周囲の風景にも「なじむ白」にはランダムなラインの芝生がよく映えます。玄関はドアと板が一続きに見えるように...
壁のアクセントカラーが目を引く寝室は、入口横にオープンクローゼットを設けています。
造り付けのキッチン収納です。食器棚も兼ねていて、調理家電、ゴミ箱全てを扉の中に仕舞い込むデザインに仕上げました。上部のオープンシェルフにはこ...
違う角度から外観を見てみました。飽きのこない色調です。
友人やOB施主にも手伝ってもらい、自分たちで仕上げた珪藻土の壁には友人の手形が記念に残されている。『楽しかった家づくりをいつでも思い出させて...