無垢材のやさしさに包まれて自然と人が集まる憩いのリビング。 子供もお母さんも素足でいたくなる、そんな居心地の良い空間になりました。
SE構法だから実現する壁や柱の少ないシンプルな空間。 そこに大開口と吹抜けを合わせてコンパクトながらに解放感のある空間となっています。 ...
キッチンの背面には造作収納を設置。収納したいもの、ごみ箱を置く場所、タイル選び、ひとつづつお客様と一緒に作りました。
こだわって選んだタイル張りのキッチンには、"見せる収納"のアイデアを取り入れた
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
格調高い木彫の門扉です。
シンボルツリーを植える予定です。
光の透過をさせるためガラスブロックを使用。なんとこの裏側は仏壇のある和室です。
南側の眺望・北側の林をいかに居住空間に取り込むかを主題として、南傾斜の敷地であることから最下階を半地下室ガレージエントランスとし、上階にリビ...
玄関の横にはシューズクロークを配置しました。 廊下などのクロスは白系で揃えました。
シンボルツリーの紅葉が映えます。
外観
LDK
造作キッチンが目を惹くLDK。 中庭や吹抜けで縦と横の繋がりを感じられ、広々としたLDKとなっている。 中庭が中心にあることで、どこにい...
リビングと繋がる和室。和の雰囲気を大切に落ち着く空間となりました。
見えるものすべてにこだわりを持って決められたお施主様。 内装はあえて木目を使わないようにし、白・黒・グレーの三色でまとめて落ち着いた空間を...