B棟食堂兼居間。 こちらも高窓から降り注ぐお日様の光が、 空間を明るくします。 部屋を個室で囲むという 配置の制限の中でも 工夫を...
一部勾配天井となり、 より開放感を感じます。
隣家が隣接する環境でも、南面に庭を設け、さらに吹き抜けの窓でしっかりと光を採り込むことが出来る。 吹き抜けの窓は庇で採光の調整をしながら、...
オープン階段の下には、書斎としても仕事スペースとしても活用できる作り付けデスク、階段がスケルトンなので明るさも確保しています。
広く明るいLDK。天井から吊るしたハンモックがこの家のソファ。子供たちが遊びまわれる広さのあるLDKではいつも皆が共に過ごす。
キッチンからダイニングへのスムーズな動線はもちろん、 キッチン→洗面→玄関→ダイニング→キッチン...と回遊出来る動線となっている。
【 つながりのあるリビング】 和室と一体になったリビング。作り付け家具は床座を意識して低めに。
ご主人が気に入っている夜のリビングです。 階段の左下の開口には外側に水槽を設けてアクアリウムを愉しむ予定です。
キッチン
ダイニング
黒と白ですっきりとまとめられた外観。
親世帯のキッチンです。すぐに裏口に出入りでき、キッチンと買い物の収納を簡単にできる動線です。ご夫婦二人なので、余分な物を置かずすっきりいつも...
梁を見せる事で天井も高くデザイン性も高まる
リビングを広く演出するため、ストリップ階段を配しゆとりを持たせました。
造作したキッチン背面のカップボードの一部を飾り棚に。 お気に入りの雑貨や食器を飾ってインテリアを楽しんでいる。