プライバシーを確保したコートヤードプラン。外観のシンプルさが際立ちます。
杉の無垢床で昭和感を演出しながら、プラスα木製階段や畳のリビングでさらに昔ながらの空間に。 LDKに入った瞬間、ブルーのクロスや複数種類の...
中庭をもうけ程よく家族同士のつながりが感じられる、3家族が住まう家です。
約4畳ほどの畳スペース。 ころ寝や急な来客時にと、使い勝手は様々で重宝する空間です。 4畳という空間、あなどるなかれ。
階段ホールを兼ねた玄関。 光沢のある大判のタイルを敷いて、框は低めに設定。明るく広々と感じられる空間に仕上げました。 白い引き戸はシュー...
男女別トイレの他に、だれでも使いやすい多目的トイレを設置。手すりは使い勝手の良い跳ね上げ式に。床壁は水に強く、お手入れしやすい素材を使ってい...
二階ベッドルームからは 専用のバルコニーへと続きます。 クイーンサイズのベッドを置いても ゆったりのスペースと 大きなクロゼットが自...
リビングとキッチンをちょっとした間仕切りで仕切ることで、プライベート感とパブリック感を分けることができました。床材も変えて、水仕事も楽に。
動画あり
LDK、バルコニーはガラス戸や引違窓で区切られているので視線が抜け、より明るく開放的に感じられます。
グレーを基調としたモダンなインテリア。 球体のガラスペンダントライトがアクセントになっています。
机は造作によるものですが、将来ふたつに分けて、子ども部屋のレイアウトに応じて移動することを想定しています。
中庭に面した玄関の左手にはガラス越しにさらに庭がつづいているような和室への通路があります。すべての部屋が中庭に面し、開放的な住み心地です。
都会的なデザインと銀色を外部アクセントの統一色として採用。
南面に大きな窓を設けて、明るく開放的な空間を実現しながら、 重量木骨構造(SE構法)により、耐震性と安心感もゆずりません。 光がたっぷり...
シンプルでありながら、どこかあたたかみを感じる佇まい。 道ゆく人の目にもやさしく映る外観は、家に帰るたびに気持ちが落ち着きます。 暮らし...
玄関横の洗面スペース。清潔感のあるホワイトのタイルとモルタル調の塗料で素材感をプラスしています。
天井の高いリビングとは対称に、床座の高さに合わせて天井高を抑えた畳スペース。 高さのコントラストが両空間の性質の違いを際立たせています。
2階のバルコニーの部分は縦の板貼りに。 1階部分の板貼りとはまた違った雰囲気で、板貼り×板貼りでも、まとまりのある印象。 南向きの土地の...
動画あり