子ども室と夫婦の寝室の間に、家族用のサニタリールームを計画。写真にある洗面台のほか、トイレと浴室が一体となったホテルライクでコンパクトなレイ...
1階は全て天井高3メートル、テラスに繋がる30帖超えのLDKを無柱で構成し隣接するキッズスペースを合わせると40帖にもなる大空間です。 玄...
ダイニング・キッチンは勾配天井を用いた高天井とし、開放的なイメージとしました。 間接照明を採用し、作業面のみ吊り下げ式のペンダント照明で照...
LDKと同じフロアに作った和室は、リビングダイニングのデザインとの調和を考慮し、また客間として安心して過ごしてもらえる場所になるようにとの配...
邸宅の中央にあり、隅々まで光と風を届ける中庭。 シンボルツリーであるシマトネリコは、建物の2階からもその姿を楽しめるよう、上に上に伸びる樹...
寝室の一角に設けた奥様の書斎。 子供が寝てから、傍で作業が出来るので安心。 小スペースだが、上部やサイドに棚があり、十分な書斎スペースと...
建物の中心は私だ! と言わんばかりのアイランドキッチン。 家族のコミュニケーションの中心となってくれることは間違いないはず。 個室に閉...
自ら壁塗りをされた珪藻土の内玄関。外光が反射する白い内装には、タペストリーや玄関収納がきれいに映える。木部の仕上げは内外共ウォールナット色。
2階へとつながるリビング階段。
動画あり
30帖近い広さのゆとりあるリビングダイニングには、ほぼ同じ広さの大きなバルコニーが隣接。光あふれる開放的な空間です。収納家具はすべて造作とし...
キッチンに立ちながらリビングが見渡せ、視線のの先には風にゆれる木々が広がります。 室内にはたくさんの光が注ぎ明るく上質な空間に仕上がりまし...
LDKとは壁ではなくガラス扉で区切ることで開放的な空間になっています。
子世帯の住宅に至るアプローチ。砂利を敷いた上に石をリズミカルに配置して露地のような空間を演出しています。華やかな照明や植栽を使わない、シンプ...
キッチンから、ダイニング、リビングへと広がっていくLDK。 視覚効果でより広々と感じる事ができます。
1Fの店舗部分。40帖大の広さがあります。木造ではSE構法しか実現できない大空間です。
1階のコーナー窓の場所はリビングとして利用。樹脂窓を用いて断熱・気密性能を向上させたお住まいは、音楽が趣味のお施主様にとってもピッタリのバラ...
北側に緑豊かな古墳が隣接している住宅。この豊かな緑を家の中からも取り込むために南のみならず、北側にも積極的に緑を取り込む窓を設ける必要があり...
一日の時間の中でキッチンにいる時間は以外と長いものです。 熱がこもりやすいキッチンには、室内窓を高い位置に設計し、全方位通風を考えています...