中庭に面した階段。手摺のデザインにこだわりました。
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
夕方、建物に明かりが灯ると風情が増します。 中庭自体のライトアップは控えめにしました。 建物からこぼれる光が水盤に反射し、きらきらと揺れ...
家族で囲めるL字型のダイニングテーブルをそなえたキッチン。動線に沿った使い勝手のよい配置とデザイン性を両立しています。
公園側の開口とテラス、2面の屋外空間で囲むように配置した抜けの良いリビングです。 テレビボード背面には玄関に使用したものと同じ大判タイルを...
二層分の高天井と50帖以上もの広さを確保したリビングダイニング。道路に面した側には高窓を設け、メインの採光面を中庭側に設定することで、プライ...
緑豊かなテラスに面した明るいダイニングキッチン。テラスとダイニングはスキップフロアとなっており、外部からの視線を上手に避けています。スキップ...
リビングダイニング奥に設けられた和室。木の香りと柔らかなライティングの効果で、ほっとくつろげる雰囲気です。寝転んだり座ったり、自由に過ごせる...
小上がりの書斎からの眺め。右手の階段上にはロフトがあり、お子さまの遊び場として活躍しているそうです。LDKとひとつの大空間ですが、場所によっ...
大きな中庭に面しているためとても明るいリビングルームです。 高く開放感のある吹き抜けのおかげで、各階の様子を一望できます。
洗面室・バスルームと同じタイルを使用し、統一感のある水廻りに。空間全体はモダンでシックなデザインにまとめています。いずれも前庭に面した開口を...
夜は昼間とはまた雰囲気の違う柔らかな灯りがともる幻想的な外観になっています。 玄関ポーチのブラケットライトは柔らかな光で訪れる人を迎えます...
まるで店舗のようなしつらえのPCコーナー。 アイアンサッシに嵌められた摺りガラスからは、帰宅した家族の気配を感じる事ができます。 作業の...
別荘建築。耐震等級3
WICとサニタリールームは、主寝室から連なる配置に。ホテル仕様の空間構成としました。 サニタリールームには洗面台、天井の空いているシャワー...
隣家と接する側に高い壁を立てて隠したバルコニー。窓から壁まで距離がありますが外からの視線は届かず、カーテンは不要。借景となる公園側の窓には夜...
無垢のナラ材を用いた床、珪藻土塗りの壁など、自然素材の優しく上質感のある風合いが生きるLDK。 窓を開ければ風が住まいを通り抜け、吹き抜けか...
動画あり