LDK北側の洗面室も光が入り明るく。そしておしゃれに仕上がりました。
LDKの一角に、アールの壁の書斎を配置。 可愛らしいフォルムがLDKのやわらかい雰囲気にマッチしている。 個室でも、室内窓を設けることで...
光を最大限に取り込む為、ウッドデッキテラスを南東に配置。 おしゃれなグレーの外壁で無機質になりすぎないよう、ナチュラルな木の風合いをプラス...
庭に面した吹き抜けの壁一面を大きな開口にすることで、差し込む光を部屋中に取り込むことができました。手すりやブラインドの影など細くリズミカルな...
ウッドデッキ
ますます健康になる鉄棒のある家
大開口の窓と、吹き抜けが印象的なLDK。 2階へ続く壁面には、ストーン貼りのアクセントウォールを設け、目を引く仕上がりに。 天井も木目が...
新しい分譲地の一角での計画。 高低差があっても楽しめる工夫が必要でした。 階段はなるべくシンプルに、モルタルとアイアンの手すりで仕上げ、...
玄関から奥のリビングダイニング、中庭をのぞむ様子。奥に見える中庭と室内とのつながりを意識して柔らかな配色でそろえた空間に、存在感のある階段を...
大空間LDKは22帖。 壁や柱などの遮るものがなく、吹き抜けや大開口をとっても問題ないのは、SE構法のダブル梁によって作り出されているから...
宿泊スペース
キッチンは、手元が見えないように立ち上がりの高さを調整。 キッチン収納は吊り戸を設けず、飾り棚にしてスッキリとした印象に。
明るく温かみのあるLDK
建て壊した以前の住まいの梁材を引き割った大きな座卓を置く事で、リビングとダイニングを兼用する家族の集う空間を創出。
吹き抜け部分に設けた天窓からも陽光が降り注ぎ、リビングが明るく開放的な空間に。 正面の壁一面にはオーダーメイドの壁面収納を設置しすっきりと...
キッチンはリビングから手元が見えないよう高めに立ち上げました。 カップボードは造作で、猫ちゃんが物に触れないよう扉付に。 ダイニングと横...
初めて敷地を見せていただいた時に、裏の桜並木を借景にする大開口と大吹き抜けを提案させていただきました。