ゆとりのあるキッチンは、コーナー部分にパントリーを設けたプラン 毎日の家事もらくらくです。
この邸宅の中心である二階のLDKは、3.5mの高天井と白を基調としたインテリアが一層の広がりを感じさせてくれる大空間。ベージュをはらんだ柔ら...
モノトーンを基調とした他の空間と異なり、ベージュのタイルに白いバスタブ、半透明のガラス扉で明るく柔らかな印象のデザインに仕上げました。大きな...
ワークスペースから見える高窓の向こうには、屋上で遊ぶ娘さんの姿が見えます。
家事動線の中心に計画したキッチン。隣には奥さまの書斎があり、裏には大きなパントリーを計画しました。階段と隣り合っているため各階との移動もしや...
玄関ホールからみるLDK。リビングに設置されたナラ無垢のオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良く、またオリジナル製作キッチンともよく似合い...
吹き抜けから見下ろす眺めは、LDK全体を一目で把握できるため、家族がどこで何をしているのか自然と感じられる設計です。 また無垢材のフローリ...
夜は照明計画により、また昼間とは異なる空間を演出しています。 建物で中庭を囲うことで、夜でもカーテンを開けた状態でも 視線の気になりにく...
暗くなると昼間とは違う顔を見せるLDK。 LDKとつながるフラットなバルコニーがより広がりをもたせ、室内と屋外の一体感を生み出します。 ...
斜めの壁が目を惹く外観。 外壁は吹き付け塗装で、街並みに馴染む落ち着いた色合いに。 吹抜けに設けた窓が外観のアクセントにもなっている。
白い箱型のシンプルな外観デザイン。間口が広く高さがあるため、ボリュームを感じさせます。 せり出した屋根の下には駐車スペースがあり、その右手...
裏庭に大きな溜め池と豊かな雑木林が広がる山の中のレストラン。
キッチンと合わせて造作した洗面台。手前が浅く、奥が深くなるようにデザインして、水はけがよくクリーンなボウルを作りました。ツーボウルのゆったり...
吹き抜けの壁一部にアクセントクロスを貼り変化をつけています。クロスが切り替わる部分に間接照明を仕込み、夜にはまた違った表情を見せます。
スキップフロア上にあるリビングは、吹き抜けの大らかな空間に。より寛いだ雰囲気となるよう、床材をタイルからフローリングに切り替えています。 ...
リビングは、タテにも横にも広がりを感じられるダイナミックなつくり。吹き抜けは玄関空間にまで続いています。