土間スペースには、プライベートな空間と、パブリックな空間を区切るため扉を設けている。 靴を脱いですぐの位置に階段を設けることによって、1階...
敷地面積が約22坪と、限られたスペースに建てられたお家。 三角の屋根に沿うようにカットされた大きな窓が印象的。 グリーンのアクセ...
2F LDK 【キッチン】 キッチンは造作です。2人並んで楽しく料理ができる大きさです。 壁には名古屋モザイクのタイルを選び、水栓はグ...
階段はスケルトン、しかもワイヤー仕様です! 3階の「空の間」まで吹き抜けが繋がります。
1階は庭を楽しむ空間として、キッチンは完全独立型。その入り口の引き戸は、上を1点支えのレールレスにしているのもポイントだ。
タカラスタンダードのキッチンをベースとし、シナ材の収納兼カウンターを造作しました。
この家に住んでいるのは、5人だけれども兄弟や親せきも近くに住んでいる。 建替えたこの家が家族の新たな拠点となる。 だから、みんなが集まっ...
奥様のご要望でコンクリート風の塗装をした、こだわりのスペース。 ポーターズペイントを採用し、その横にあるスリットで光のムラができ、動きのあ...
隣接する南西と北西の畑に開くことを基本とし、前面道路側への開口を控えることで 生まれたシンプルでモダンな外観。 素材にも余計な色彩は使わ...
5人、4世代が住む同居型の二世帯住宅なので、個室もそれぞれの世代に合わせてカスタムしています。 この部屋は、若夫婦が使う個室。 親世帯と...
重厚感のある3階建てのビルトインガレージハウス。 落ち着きのある黒と、美しく輝く白、そして木目調がバランスよく調和しています。 立地条件...
2階ダイニングからも中庭のグリーンが身近に。 隣り合うスケルトン階段もスッキリとして視界を邪魔しない。 オープンキッチンは小さなパントリ...
LDKのTVボードはじょぶオリジナルの造作。窓下には、収納用にローカウンターを一面設置し、細々したものを収納できます。
帰宅する時に、迎えてくれるアンティークドアはお施主様がご自身で探された一品。扉を引き立たせるように配した植栽と、照明が、落ち着きのある雰囲気...
ご主人の愛車を格納するバイクガレージ小屋
外観夜景です。
階段の奥の面にランダムにクロスを貼り分けることでこんなに楽しい空間に早変わり。階段は『移動』だけの場所じゃもったいないですね!リビング階段に...
見せる・見せないを上手に分けるのもおしゃれなインテリアを作るテクニック。上部はオープン棚で、下部は扉付きの造作食器棚。
肌に触れる素材にこだわって、「五感が喜ぶ住まい」をカタチにしたLDK。無垢の床材に珪藻土の塗り壁で、とても居心地の良い空間になりました。畳コ...