毎日の家事を考えて作られた脱衣室兼ランドリースペース。 家事導線としては、キッチンからパントリー、ランドリー、ファミリークローゼット、洗面...
上からの光を届けるスケルトン階段。 白い壁×ライトグレーの段板というスッキリとした色合いが、対比する光をより暖かく強調している。 階段下...
吹抜けの横にある、日当たりの良い開放的なワークスペースです こんなワークスペースで仕事をしていたら気持ちよくてお昼寝をしたくなってしまいそ...
建築条件が厳しい環境の中、これだけのワンルームによるリビングを実現。階段の位置も考え、より広い空間を感じられるようにデザインしました。キッチ...
ひし形に変形している狭小地なので、一般的なお風呂(ユニットバス)を入れるのは難しく、入れようとすると他の空間がもったいないことになってしまい...
間口7M、奥行き10Mの狭小地。 限られた敷地のなかで最大限の空間を創出しようと、北側道路斜線ギリギリのプランニングを行いました。 SE...
階段の上り下りの際にも中庭の緑が楽しませてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
1FはSOHOオフィス 間仕切建具を開けると1階の空間が一体となります。造作の書棚も取り付けました
ダイニング上部にはトップライトを設け、自然光がやわらかく降り注ぐ明るい空間を実現しました。
お打合せ時にご提案した最終形のイメージパース。朝方の日差しが期待できないなかで、二世帯、車3台の駐車、ご家族皆様のご要望を実現。周囲に対して...
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
壁と同系色のタイルをポイント使いすることにより、シンプルながらもアクセントの効いた洗面室に。照明器具もこだわりポイント。
既存住宅からの建て替えで、1階に母親、2~3階に息子夫婦とペットが暮らす二世帯住宅である。1階の外壁はそとん壁、2~3階の外壁はガルバリウム...
2階キッチンの様子。 キッチンは奥様とお姑様の共有。 共有といっても、シンク・コンロは別々です。IHとガス、シンクの高さと、それぞれのご...
キッチンからの視界を大切にした基本設計。一番家にいる時間の長い奥様の特等席。
モダンで落ち着いた佇まいの外観
~ Entrance ~ ご両親から住み継いだ家を、耐震性のあるSE構法にて建替え。間口が5.5mと狭いため、格子や竹垣で奥行を楽しんでい...
バルコニーからつながるルーフバルコニー。 ルーフバルコニーに上がれば、2つの花火大会が見える。 親戚、家族が集まって大宴会。 大家族だ...