外観は、住宅地の景観を崩さないシンプルなものにしました。 この四角いフォルムは、機能性を重視し、そして、デザイン的にもシンプルで飽きのこな...
勾配天井が外観にアクセントをつけています
プランの当初から大事にされていた、屋上 という空間。 子どもがのびのびと遊べるよう、足元はイタウバのデッキで仕上げました。
大開口から入る光はとても明るく、木の暖かさをより一層際立たせています。
洗濯、干す、畳む、収納する。の動線もコンパクト
キッチン背面収納の天板にも古材を活用。長さのある何とも贅沢な材。フルオーダーで製作すると高額になる背面収納も既製品と古材の組み合わせでコスパ...
親世帯の水回りは老後の事を考えてトイレも全て一つの空間にしました。 今は一人で何でもできてしまうけれども、いつ何があるかわからないので、そ...
階段はスケルトン、しかもワイヤー仕様です! 3階の「空の間」まで吹き抜けが繋がります。
2階に設けたキッチンダイング。背面カウンターやテーブル、キッチンカウンターの笠木材などもご支給いただいた古材を活用しています。何代にも亘って...
開放的な場所で外部からの視線を気にせずハンモックでユラユラくつろぐ時間はとても心地よさそうです。
使い勝手良く、シンプルな造作キッチン。ドイツMiele(ミーレ)の食洗機がビルトインされており、コンパクトながら機能性高く、収納もたっぷりと...
建築関係のお仕事に就かれているK様。 長年あたためられてきた夢のプランが、いま叶いました。 建築のプロならではの視点や コンパク...
敷地を最大限に活かした設計。 2階にはL字にLDKを配し、大きな窓から光と風を取り込んでいる。
玄関から2つの店舗スペースを「通し土間」で繋がっている設計。 行き止まりには玄関と洗面・浴室を設置しています。
外壁のサイディングは光触媒コートになっており、太陽の力で外壁に付着した汚れを分解し、 雨水でパワフルに洗い流すセルフクリーニング仕様です。...
中央に階段を設け 家の一体感とデザイン性を高めています