リビングとダイニングキッチンは、床の仕上げや天井の高さを変えることで同じ空間にありながら、場所ごとにちがった雰囲気を感じられるようにしていま...
ダイニングテーブルとキッチンの天板の高さを揃えることで一体感を生み出し広く空間を演出しています。吹抜けもあり高さも感じられます。
狭小住宅では、収納をどう確保するかが常にある大きな課題の1つです。 自分たちの空間がさらに限られてくる二世帯住宅ならなおさらです。 今回...
手狭な部屋を吹き抜けの縦の空間を使う事で広さを感じさせてくれます。
壁掛けTVとホームシアター両方を実現させるために、壁を凹ませてTV設置スペースを取り、上部の彫り込み部分からプロジェクタースクリーンが下がっ...
一見、急な階段のように見えますが、大きな窓を配置することで、階段の上り下りは、実際には思ったより急な階段とは感じません。外観を見ながら、そし...
お施主様の要望されたルーフバルコニー。 眺望も良く、リラックスできるくつろぎのスペース。 体を動かして汗を流すスペースとしても活用できま...
隠れ家のような書斎。 インテリアには自然素材をふんだんに使い、木の温もり漂う落ち着いた空間に。 窓からは光を取り込み、小さいながらもくつ...
可動棚のファミリークローゼットはホワイトで統一。 家族分の季節外の洋服や小物などもすっきりと片付きます。
シンプルモダンな外観フォルム。
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
近隣とは一味違う雰囲気を演出しています。