2階のフリースペースにかかるあらわしの梁は、構造材をそのまま使用。 将来は、この梁に沿って壁を仕切れば、クローゼット付きのお部屋がもう1つ...
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
スチール手摺を採用し、かっこいい仕上がりとなりました。 スキップフロアの下の棚は可動式となっていて、秘密基地のような大きな収納に繋がります...
リビング階段、2階手摺にはアイアンを使用
メインカラーをブラックで統一することにより、あえてリビングとは違う印象にし、際立たせるダイニングキッチンとしました。 キッチン背面は、食器...
明るい大空間LDK
2階ホールにワークスペースを設け、天井まである本棚もデスクに合わせ造作設置。 吹き抜けと対面にレイアウトすることで、見通しのよい開放感のあ...
木の温もりを感じながら、リビングの大きな窓がアクセントとなったモダンな外観。「これからは家での時間を増やしたい」「ターシャの庭のようなガーデ...
お住まいのカラーリングの中心となったセラミック天板のキッチンは、ちょっとした食事を済ませられるよう対面をカウンタータイプに。 キッチンの背...
庭に面した吹き抜けの壁一面を大きな開口にすることで、差し込む光を部屋中に取り込むことができました。手すりやブラインドの影など細くリズミカルな...
1階はガレージ兼ご主人の趣味を楽しむフリースペース。「趣味の空間に住む」という言葉通り吹き抜けを介してLDKと趣味の空間がつながっているので...
キッチンからはダイニングリビング、そして奥の和室とよく目が届く。
階段との仕切りにはスチール手摺を設け、すっきり見えるようデザイン。 お施主様拘りのアンティークな照明が温かみを演出している。
お客様こだわりの外観
リビングダイニングは吹き抜けとなっている。吹き抜けの壁一面にはレンガが貼られ、倉庫のイメージを作っている。 キッチン、階段手すりなどはすべ...