駐車場から緩やかにカーブしたスロープ階段を登ると、温かい我が家の明かりが見えてきます。 敷地に高低差があることで目の前を遮るものが無く、各部...
塗り壁で仕上げた白色の外壁にはアッパーライトで照らされた線の細い植栽の影がよく映えます。 壁に囲まれたアプローチを進むと見える木の格子、そ...
玄関は広々とした土間空間に。 壁面の収納と、玄関に隣接したシューズクローゼットで、収納も十分に確保。 玄関とLDKの間仕切りはあえて設け...
和室
2方向に出入口があり回遊可能な動線とした洗面&ランドリールームは、造作した作り付け家具と広い収納スペースを確保している。
S邸外観
ホール
LDK
リビングには、シーリングファンや木製ブラインドなど、木のぬくもりを感じるアイテムをプラス。
外観
洗面台
良質な睡眠をとっていただくために、インテリアを落ち着いた色合いで統一。
階段の上り下りの際にも中庭の緑が楽しませてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
リビングは大きな掃き出し窓が並び中庭と繋がる。 梁に吊るしたハンモックチェアで子供達もおうち時間を楽しめる。 お気に入りの木の家具が自然...
外観(夜間)
キャットウォークのある吹抜け
今回建物の設計は、東京のデザイン設計会社様によるもので、間取りだけでなくインテリアや家具のデザインも計画していただき、照明器具やアイアン製の...
中庭を中心に設計。家のどこにいても自然を感じられ、心地いい暮らしの始まりです。 中庭を設けることで、採光や通風の効果も得ることができ、機能...
個室です。 大きな窓からは 周囲の山々が良く見える 明るい空間となりました。