玄関を開けたら右手には造作家具の下駄箱とクローゼット。床と天井は杉板貼りです。壁は光冷暖の漆喰仕上げで、土間は色付きの玉砂利洗い出し仕上げに...
2階の書庫を備えた家族で使えるフリースペース部分。 デシカの導入でここもさわやかに過ごせます。
ブルーとダークブラウンを基調にしたシックなオリジナルアイランドキッチン。 収納たっぷり、手元が見えず家族の様子が分かる機能的な設計です。
親世帯のリビング
キッチン廻りの棚は造り付けです。
南垂れという好条件の立地。 思う存分太陽を浴びられます。
真っ白に統一されたホール。
小窓がリズム良く並ぶかわいらしい子供部屋
2坪ある洗面室に、脱衣場兼室内洗濯干し場の機能を付加。 ドアを開ければ、屋外洗濯干し場のデッキへとつながる。 洗面台は広島の家具職人が製...
敷地の中で最も日射を確保できる場所に、大きなコーナー窓を1、2階に配置した。窓の横には縦型の庇を設置して、日除けと風を取り込む効果を狙ってい...
大きな腰窓のあるダイニングは、お施主様の好みの椅子・テーブル・照明が調和したお気に入りの空間だ。対面キッチンの手元が隠れダイニング側の収納と...
2階の畳部屋に設けた上下の障子は、下が1階とつながるようになっている。上下階で風を通し立体通風を促す狙いだ。
どの部屋にも大きなサッシが有る為、 日の光が部屋の隅々まで注ぎ込みます。
中二階からは一階も二階も見通せます。 家族の気配を感じられますね。
周りとは少し雰囲気を変えた玄関。
玄関は南東角に配置。 東隣地の実家へ 声を掛けるにも便利です。
リビングは和室と繋げて、 より広く利用。
開放感溢れる吹抜け。 大きなサッシで一日中明るく。