玄関の右手は子世帯、左手は祖母様の空間へと動線が分かれます。 家族全員が並んで靴が履ける横長の形状に。 収納建具を白に統一することで、シ...
2階の寝室からは裏山の緑を眺めることができます。 ルーバー雨戸を設けて、防犯しながら採光・採風できるようにしています。
タタミリビングにソファーを置けるよう、床の一部はチークの無垢フローリングとしている。 白い壁にプロジェクターで映写し、映画やスポーツ鑑賞な...
子世帯の玄関がある外観。反対側には親世帯の玄関があり、中で行き来できるプランニングとなっています。2つの家族がゆるやかにつながる二世帯住宅で...
和室は全体で8帖。 板間も設けることで、家具が置きやすいように。 中庭を通してLDKに繋がります。
ゆったりと横になれば、広い空を独り占めしてるような贅沢な気分を味わえます。 広い空を独り占めするかのようなテラスにはビーチチェアを並べまし...
落ち着いた外観に仕上がりました。
金属サイディングと吹抜けを組み合わせた印象的な外観。 板塀や木製玄関ドアで木の温もりもプラスしました。 道路面に多く接する為、視線が気に...
誰もが羨む壁なし30畳を実現できるSE構法の広々リビングです。ここまで広いスパンをとれるのは珍しいくらいですが、お施主様はもっと広くても良か...
親世帯のキッチンは白を基調とした清潔感のある空間です。使い勝手の良さを考えて裏口があります。こちらからも日差しがたっぷり差し込みます。
開放的なリビングと明るい採光
木目を重視した階段ホール。廊下の広さが生活にゆとりと工夫をもたらします。雨の日は洗濯物も干せそうです。
親世帯の1階は、奥に見える玄関からすぐに和室があり、客間として、また寛ぎ空間として大活躍です。そのまま寝室キッチンまで段差なく動きやすさを考...
壁やドアもひとつひとつこだわって、空間ごとに違う色に。趣味の楽器は壁面にかけて、ディスプレイも兼ねた”見せる収納”です。光が入る窓もとって採...
見上げる外観。 敷地形状・配置が 家の存在感を 更に増してくれます。
SE構法ならではの大空間を実現