アプローチから続くタイルを敷き詰めて、内外の連続性を持たせたデザインです。 2・3階と異なり、モダンですっきりとした印象に仕上げました。 ...
子世帯の住宅に至るアプローチ。砂利を敷いた上に石をリズミカルに配置して露地のような空間を演出しています。華やかな照明や植栽を使わない、シンプ...
キッチンからリビング・ダイニングをのぞむ。 どこにいても、家族の気配を感じることができる空間です。
子供室は勾配天井になっており、帖数以上の広がりを感じる。 吹抜けに面する壁には造作の室内窓を設置し、明るさをより確保出来るように工夫した。...
シンプルな形状。 白と黒のコントラストがどこか懐かしい。
2階のコンクリート床のサンルーム。洗濯物や布団を干せるだけではなく、室温を安定させます。
LDKはどこにいても中庭ウッドデッキを感じられるL型の配置に。 大きな吹抜けにより、冬でもキッチンまで光が行き届きます。 キッチンの背面...
お気に入りのお手持ち家具に囲まれたLDK。F-CON(光冷暖)搭載で1年中快適な空間です。ダイニングからもリビングからも水回りへ行くことがで...
子供部屋の前に設けられた共用の本棚スペース。次は何を読もうかな?とじっくり考えられる贅沢な空間です。
バルコニーの無いシンプルな片流れの外観。ピアノの鍵盤を連想させる白と黒の外壁。
梯子で登る3畳の和室。一人でゴロゴロ何しよう。
トイレは落ち着いたイメージにする為グレーの床に。 造作棚ですっきりとした印象に仕上げた。
ランドリー収納と洗面カウンターを一体でデザインしました。
6帖の和室。吊り戸収納下部に窓を設けることですっきりとしたさわやかな印象に。畳は落ち着いたベージュ色を採用し、少しモダンな雰囲気も感じること...
緑の借景が望める北側に設けた中庭には趣味である植栽を設け、のんびりと落ち着ける空間に。
アーチ型の開口が可愛らしく、かつ印象的。 収納棚を造作し、お子さま専用のロッカーをつくりました。 ランドセルを置いたり、身支度もこの場で...
外観は、昼と夜で違う表情を見せてくれます。 太陽光が降り注ぐリビングももちろん素敵ですが、共働きの世帯も多い今の時代、普段多くの時間を...
動画あり