リビングと個室の境にはブラインドで柔らかく区切ります。
部屋から廊下に出ると、ガラスの壁へと視線がむかいます。
交通量の多い通りに面した住宅地での計画です。 通りの目線を遮りながらも開放的な空間をつくるため、リビングの天井を1.5階分の4Mにしました...
吹き抜けの天井とロフト、広い開放感のあるLDKをワンフロアで実現。
高気密高断熱の「ダブル断熱」はエアコンが効きやすく、夏は2階のエアコン1台を、冬は1階の床下エアコン1台を稼働するだけで快適に過ごせる。 ...
動画あり
家族が集まるリビングを広く取りたい、というお施主様の想いから、敷地を最大限使用し、採光確保を検討。南東部分からの光をたっぷりと取り込む明るい...
光を最大限に取り入れました。建物の形状からか工事中に何人もの方がアポなしで現場に来られました。
リビングとダイニング・キッチンは雁行して配置されており、それが視覚的な間仕切りとなっています。 ダイニング・キッチン同様、大開口で光の入り...
「この家を子どもたちがよろこんでくれる。そうなると私たちも満足なんですよね」可愛らしい2人の姉妹が主人公のお家です。
内部から見上げた吹抜け部分。