キッチンから階段を半階上がって中2階の水廻りへ。階段下はコンパクトなパントリーとして利用できます。
約9帖の吹抜けはSE構法ならでは。 家族が集まる空間だから、広々穏やかに過ごしたい。 山小屋の中のような、自然を感じるリビングは、家族み...
3階には、バルコニーと吹抜けに面してフリースペースがあります。 日当たりも良く、家族で日向ぼっこをするなどのんびりと過ごせるセカンドリビン...
リビングは総吹抜けとなっており、広さは約9帖分。 天井は全て板貼りにし、ダイナミックな空間を演出している。 スチール手摺・ささらのストリ...
動画あり
高い吹抜け空間に曲線の美しい階段。「子供たちが大きくなっても毎日ちゃんと顔を合わせられる住まいになりました。」
小高い丘に建つP HOUSE。 このLDKは1階のほとんどの面積を占めており、 模様替えを楽しまれるご家族が自由に間取りを変...
無垢のナラ材を用いた床、珪藻土塗りの壁など、自然素材の優しく上質感のある風合いが生きるLDK。 窓を開ければ風が住まいを通り抜け、吹き抜けか...
動画あり
壁一面に黒板塗料を塗って、のびのびお絵かきができるスペースや、並んで勉強できる机は造作。 住宅密集地でありながらも光をたっぷり採り込みます...
吹抜けを利用して広いロフトを設けました。収納や趣味室、多目的スペースとして使うことができます。
吹抜けを設けた南東向きの窓から、やわらかな陽光が降り注ぐ1階のLDK。庭に面する掃き出し窓は、外側に引き込める全開口サッシを採用し、開放感い...
土間ギャラリー
広いリビングの一角に設けた団らんスペース、スキップフロアにすることによってベンチとしても使用できるように設計しました。リビングの奥には、隠れ...
ドッグスペースに面しておりご夫婦が帰宅するたびにワンちゃんが顔を出してくれるそうです。
在来工法では構造上の制約によって難しかった間取りも、SE 構法を採用したことで より自由なご提案ができ、 大開口の間取りを実現することが出来...
30帖のLDK。リビング上部は全て吹き抜けとなっており、帖数以上の広がりを感じます。 3階のフリースペースにはピアノが置けるよう加重が考慮...
吹き抜けそのものが視線を自然と上へ惹きつけ、天井の板張りの質感と間接照明の柔らかな光に目を奪われます。木製の手すりは、空間全体に統一感を持た...
キッチンからは全体を見渡すことができ、家事をしながらお子さんの様子を見守ることができます。LDKから水周りや庭へのアクセスも良いので家事効率...