吊り戸のない対面式で、リビングの子供を見守りやすいキッチン。 キッチン腰壁のニッチは、お施主様のご要望をカタチに。
大きな吹き抜けからはたくさんの光が差し込み、リビングをやさしく照らします。 夜には間接照明がやわらかくお部屋を照らし、落ち着きのある空間を...
屋根裏空間のお部屋を出た先はフリースペース。 親子で並んで勉強や仕事ができるように、現在はカウンターを設置しています。
リビング・ダイニングに設置された珍しいデザインのスチールと木の階段。 これがkotoriスタイルです。シンプルな空間のなかでアイアンサッシ...
リビング上部は吹抜けになっておりその吹抜けを沿うように木製の階段を設置。 手摺はアイアンにする事で開放感のある階段としている。 リビング...
階段の下は、カウンターと可動棚を取付けてちょっとしたワークスペースに。家事や勉強など様々なシーンで役立ちます。 途中にあけた小窓の向こう側...
石を貼ったTVボードは50センチの空間を玄関側からも凹凸のカタチに利用していて機能的な収納兼間仕切り壁兼TVボードとなっています。 天井部...
キャットルームへの建具は安全に配慮してアクリルパネルで製作しました。 リビングやキッチンとは、造作の格子扉で繋がっているので、猫たちの様子...
ヘリンボーンのフローリングと柔らかい白壁が優しい印象のリビング。ハイサイドライトから光が注ぎ込みます。
道路側からの視線が気にならないように配置しています。
セラミックのキッチンはクリナップ製。グレーを基調とした空間に馴染み、LDKの主役となっている。上部にライン上に並べたダウンライトは夜にはまた...
スキップフロア下には大容量収納スペースが広がります。この収納は、家族の備蓄品や季節用品をたっぷりと整理して保管できる便利な空間となっています...
階段をLDKとつながる位置に配置したことで、家族と顔を合わせる機会が増え、ご主人様の家族と過ごす時間を大切にしたいという希望に沿えるものとな...
ランドリー収納と洗面カウンターを一体でデザインしました。
往来のある1階南は敢えて閉じ、東に大きな開口を設けてデッキとつなぎ、吹き抜けから光を取り込む。プライベートが保たれた、落ち着きのある空間にな...
大きな裏庭には2.6mほどの高さまで壁を立ち上げ、外部からの視線をシャットアウト。
2階のホール内にはカウンターを設けご主人がの仕事場として利用されている。「こもって仕事をするタイプではないので」と広い空間の一角に設けたが、...