サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
LDKは吹抜け、バルコニーとも繋がる為、帖数以上の広がりを感じる。 ウッドデッキとリビングの床をフラットにすることで、外との空間も一体に感...
SE構法ならではの大開口により、LDKと外の空間が一体となり、のびやかな空間を作り出している。 バルコニーの壁を高く立ち上げることで、隣家...
窓のモールやアーチ形の外壁造作で立体感を出した西欧風邸宅。重厚な造りでありながら明るい茶色のレンガと白いモールの組み合せが軽やかです。
吹き抜け
LDKの壁一面をキッチンカウンターにし、限られた空間を有効活用。 ピンクベージュの壁をアクセントに、さまざまな色やテイストが調和する。
シンプルな中にも主張のある落ち着いた外観になっています。
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...
勾配天井と高窓で、明るい広々とした空間づくりを実現しました。 部屋からつながるバルコニーは、開放感を演出し、ついバルコニーへ出て外の空気を...
階段を上がった場所にある二階ホールには、内観に合わせた手洗いを設けました。 ルーフテラス、帰宅時、トイレなど、使い勝手の良い手洗いです。
リビングに隣接するバルコニーは、アウトサイドリビングとしての使用を想定したゆとりある広さを計画。屋外用のソファとテーブルを置いて日中は日光浴...
緑地に隣接した土地を活かし、窓からもバルコニーからものんびり緑が眺められます。 里山景観を求めたIさま。 高台で隣地に斜面林が広がるこの...
”アウトサイドリビング”として十分に活用できる広さを備えた、ゆとりのあるバルコニー。リビングと浴室に面しています。バルコニーに奥行きがあるた...
外観のポイントとなっているルーバーは、バルコニーの目隠しとしての役割も担っています。 リビングに隣接したバルコニーは、リビングに広がりをも...
ポーチ部分の外壁のレッドシダーの羽目板をそのまま室内に延長させた玄関ホール。米栂の天板を使ったオリジナルの製作家具で下足入れを作り、扉の取っ...
広々ルーフバルコニー。ペットの多いお宅には嬉しい気持の良い運動スペースとしても。
袋小路の一角にある敷地で人通りは少ないものの、大通りや駅が近いため、開口部を極力少なくして防犯に配慮しました。 傾斜地のため、ガレージや玄...