垂れ壁のない天井いっぱいまでの開口は、向こう側まで続く天井面により、空間の連続性を強調します。
7畳のバルコニーには、ルーバーの目隠しを施しプライバシーを確保。お茶や食事、お昼寝などを楽しむ居場所です。日中はカーテンレスで過ごせます。
リビングを2Fへ、さらに塔屋を設けることで明るく開放的で プライベートな空間を作ることができた。 大きな本棚とカウンターで学ぶ子供たちを...
シンプル×スタイリッシュなお家です。 玄関からキッチン、パントリー、冷蔵庫スペースと、便利な動線に。 主寝室のクローゼットは収納抜群! ...
狭小地であるものの、北西の角地という条件と周囲の緑を活かし2階LDKならではの心地よさを実現。狭小地でこれだけ明るく開放的なプランが可能とな...
15畳のLDKですが、吹き抜けがあることで、開放感のある空間を実現。 階段から吹き抜けまで、全てアイアン手すりにしたことがオーナー様一...
LDKを全て吹抜けにし2階フロアとのつながりをもたせることで、縦と横の広がりを見渡せる明るく開放的な住まい。 1階と2階を遮るものがないの...
リビングからつながるポーチは同じタイルを使い、まるでリビングの延長のようです。外と内の中間を楽しめます。
圧迫感をなくすために、あえてワークスペースの壁は天井までつけずに天井がつながっているように見せる空間としました。
お施主様がひそかに楽しみにしているのが、見晴らしのいい2階のバルコニーでお酒を飲んでくつろぐ事。 寝室とつながっているのでお風呂上りや...
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...