2階3階には強度の高いロックファー無垢フロアを使いました。 リビングに置かれた薪ストーブの重さにも十分対応します。
バルコニーのデッキ材は、イタウバを採用。 経年変化でのささくれが少なく、素足で歩いても安心のハードウッドです。 隣家側には壁をたててしっ...
外観2
二階へ上がると、バルコニーが。ちょうど和室の上にあたります。 椅子を置いてお天気の良い日はここでのんびりと。
LDKに隣接するデッキバルコニーは、広々と6.5帖分。 物干し、遊び、食事など何でも楽しめる。 2面開口で、リビング・ダイニング両方から...
階段脇の2層吹抜けの空間に高さ5Mはある大きな壁面収納が印象的な家。 最上部は天井付近から光を取り入れることで光の降り注ぐ空間となっている...
視力の弱いご主人のご要望で照明計画は基本間接照明をメインとする。南向きの開口部も極力設けず、照明の優しい光を塗り壁が吸収するという優しい空間...
キッチンダイニングは奥様のご要望で木質のフローリングではなく敢えてタイル敷き。 動線上のトイレと洗面脱衣スペースも併せてタイル敷き。 小...
リビング
室内と一体化した広いウッドデッキ。 デッキに出ると、自然のエネルギーを身体全体で感じることができ、目に映る美しさ、風の音、木々の香りが五感...
視線の抜けるポイントが多いため より広く、より明るく感じるエントランスに
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
お施主様がひそかに楽しみにしているのが、見晴らしのいい2階のバルコニーでお酒を飲んでくつろぐ事。 寝室とつながっているのでお風呂上りや...