リビングからウッドデッキのバルコニーまで、フラットに繋がります。 窓は、断熱性能や音の問題を優先してトリプルガラスを採用しました。
2Fリビングのコーナー部分にオープンウィンドウを設けて、バルコニーと一本になるように考えました。 リビングには薪ストーブを設置して、冬暖か...
キッチンをコーナーに配置することで、大空間でもダイニングやリビングの様子がすぐ見渡せます。 中庭は隣家から見えないように配置しており、プラ...
スキップフロアと腰壁で視線をかわしたリビングとプライベートルームの関係性は、お互いの存在を確認しながら、個々の時間も大切に過ごすことが出来ま...
南側には木製デッキをつくり、木塀は隣家からの視線カットと落下防止を兼ねている。夏になれば、電動のオーニングテントを稼働し、しっかりと日射遮蔽...
動画あり
ホワイト×木目調の開放感のあるお家です。 趣味に合わせた広いリビング。 エレベーターで荷物運びも楽々! 遊び心ある暮らしやすいお住まい...
ご主人のみならずご家族の生活スタイルに変化をもたらした薪ストーブは、この住まいの象徴。
・京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建てになりました。 中庭の大き...
明るい外観の中に、木目調のサイディングを使う事により、やわらかな印象に仕上がっています。
30帖のLDK。リビング上部は全て吹き抜けとなっており、帖数以上の広がりを感じます。 3階のフリースペースにはピアノが置けるよう加重が考慮...