和室の南側にある縁側は、リビングから寝室につながる通り道。 キッチン右側のドアは、家事室と洗面室につながる入口。 家全体を回遊できる間取...
デッキ材には、ハードウッドを採用しているので、メンテナンスも手間いらず。 借景を楽しむ1.5間の大きな窓は、庇を大きくとってあげることで暑...
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
リビングからウッドデッキのバルコニーまで、フラットに繋がります。 窓は、断熱性能や音の問題を優先してトリプルガラスを採用しました。
和室は寝室なので間仕切りで開閉できるように。
LDKは吹抜け、バルコニーとも繋がる為、帖数以上の広がりを感じる。 ウッドデッキとリビングの床をフラットにすることで、外との空間も一体に感...
ダイニング収納は、家具のようにナラのつき板を。 PCスペースやエアコンスペースを兼ねています。