玄関ホールの小さい中庭が出迎えてくれます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、...
ポーチ部分の外壁のレッドシダーの羽目板をそのまま室内に延長させた玄関ホール。米栂の天板を使ったオリジナルの製作家具で下足入れを作り、扉の取っ...
通りに面した外観には窓が一切なく、凛と静かに佇むこの家は、中にはいると思いがけない明るさと開放感が待っています。この家のプランを書き出す際の...
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
家族とのゆったりとした住まいを叶えた
存在感抜群のニッチ。お気に入りの雑貨を飾って楽しめます。
ガラスの引戸を開けて入る玄関は、そのまま裏庭まで通り抜けができる土間になっていて、外部と内部の中間のような場所になっています。玄関と室内の間...
眺望を得るための 階高3,950mm LDKは天井高2,400mm、壁と天井は白いクロス貼り、床はグレー のホモジニアスタイル、キッチ...
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
大判のタイルがゆったりとした空間を演出する玄関は、左手にSICを設けゴルフバッグも楽々収納。 ホール右手にはドアが2枚ありますが、壁と色を...
玄関。ライブラリーとは、パネルカーテンで区切っています。
玄関と行き来しやすい動線があるシューズインクローゼット。
動画あり
玄関ホールから室内をのぞむ。中庭から差し込む光がスケルトン階段越しに玄関を明るく照らします。
LDKに入ると、中庭ウッドデッキや吹抜けからの光が差し込み 明るい空間が広がっています。 中庭ウッドデッキはLDKの床と高さを合わせるこ...
車のほか、自転車やバイクなど数台置けるゆったりとしたビルトインガレージ。 奥にはご主人様の趣味を楽しむ土間部屋もある。
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...