玄関から入ってすぐ左手に『ただいま窓』 LDKからの明かりが、玄関を優しく照らしてくれます。 重たい買い物袋も、ここから入れてLDK側か...
玄関には、レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関ドアを設置しました。 袖部と欄間部に採光を取ることで、明るい玄関に仕上がっています。
弊社の事例を気に入って頂き、数寄屋風の外観をお選び頂きました。北山杉の丸柱がアクセントになったデザインです。エアコンの室外機も格子をデザイン...
1階のエントランスホールは、ガラスブロックからの光が差し込む明るい空間です。 3階リビングにもアクセスしやすいホームエレベーターを設置して...
νガンダムのカラーを基本にしています。だから玄関はビビッドな赤です。
玄関は、ドアサイドにFIX窓を設置し、玄関が明るくなるように計画。 目隠しにウリンの列柱を立てた。 軒天には板張りを施し、温もりも感じら...
広々とした土間では、ハンモックで大人も子供も寛げる。 普段は造作扉を開けてLDKと一体に空間を利用。 扉を閉めてもガラス入り建具の為、視...
カラフルなタイルを敷き詰めた玄関アプローチです。子どもたちのバイクや自転車にもポートを設置して雨でも大丈夫な作りです。 左右の玄関で子世帯...
緑をくぐり出迎えるのは優しい印象を与える玄関。穏やかな空気に似合う木の玄関ドアが目を引く。ウッドサイディングの深みのある色味とともにあること...
土間風に仕上げた玄関。コンクリート部分には、素材本来の味わいが出る上に汚れも落ちやすくなるコンクリートステイン塗装を施した。
ハーブや多肉植物が植えられた花壇は、訪れたお客様の目をやさしくお迎えします。
京都市山科区のオシャレなお家 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
玄関土間はリビングにも中庭にも繋がることで、より空間の広がりを感じられる。 南からの光をたっぷりと採り込むことが出来る為、 LDKでは吹...
異なる形とカラーのタイルでアクセントをつけた、総タイル仕上げ3階建てのお住まい。 世帯ごとに玄関を設けた二世帯住宅になっています。 玄関...
実家の庭から取り出した石と雑木が植栽された外溝。木々が成長して、まちの緑と家の緑をつないでくれるでしょう。 3月末に入居したばかりのときに...
玄関には、プライバシーを考慮しながら明かりを取り込む地窓を設置。 斜めに設計した廊下は、建物の奥(写真手前)に進むにつれて広がっていきます...
枕木やウッドデッキのアプローチ階段をのぼってポーチへ。 毎日の上り下りもこれで楽しくある仕掛けに。 階段廻りのガーデンはこれからお施主様...