勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
玄関を一歩入った瞬間、開放的な空間が広がる。右手はキッチンにつながる玄関クローク、左手は水回りへと続く。
約6帖ほどの広々とした玄関ホール。中庭への大きな窓により内外の繋がりを演出しています。たたきと床に同じ大判タイルを使うことで、境目を感じさせ...
客間とすることを想定した和室が隣接しています。障子が壁のなかにスッキリと納まるように計画することで、玄関ホールと和室のつながり、視覚的広がり...
通常ならば狭く感じてしまいそうな空間ですが、鉄骨手摺のおかげですっきり開放的な空間が実現できています。開口部に向かう奥行き感も同時に演出され...
天井までの建具でスッキリした印象に。床より浮かせた玄関収納はお洒落なタイルと合っています。
夜の風情がまた素敵な中庭のある暮らしです。
診察前の患者様が読む雑誌類を置くスペースとして、木で設えたオリジナルのマガジンラックを設置した受付カウンター。白を基調とした空間の中で、ちょ...
自然素材・家事動線・風通しの良さをご希望されていたT様。 水廻りは使い勝手を考慮して一直線に。 その水廻りにユーティリティーを配置し、洗...
この邸宅には2つの中庭があり、書斎や主寝室、廊下やリビングダイニングに面しています。暮らしの様々な場面に、光と緑を届けます。
寝室にはリビングの吹抜に繋がる小窓があり、LDK全体を見下ろすことができます。白い木枠と型板ガラス、アンティークな取っ手がレトロな雰囲気で...
玄関からつながる廊下には乳白色のタイルを一面に張り、来客を迎えるのに相応しい華やかで明るい印象に。奥にはライトコート(中庭)をのぞむことがで...
玄関は広々とした土間空間に。 壁面の収納と、玄関に隣接したシューズクローゼットで、収納も十分に確保。 玄関とLDKの間仕切りはあえて設け...
スキップフロアを設置。 吹抜けでLDKとも繋がっているスペースです。
隣の公園の緑を玄関からも楽しめるように大きく窓を設けている。
玄関を入ると目の前にはメインツリーであるミモザの木が葉を揺らす。