ダイニング収納は、家具のようにナラのつき板を。 PCスペースやエアコンスペースを兼ねています。
シナ材を中心に淡い色味で統一した北欧モダンインテリア。玄関ホールに雲梯を造作で設けたり、細かなところでも遊び心あふれるお家になっています。
リビングダイニングは特に風が抜けるように配慮し、リビング階段を介して二階へと風が抜ける 設計としました。 リビング階段とすることで、家族...
メインカラーをブラックで統一することにより、あえてリビングとは違う印象にし、際立たせるダイニングキッチンとしました。 キッチン背面は、食器...
カフェのようなおしゃれなキッチン。 床を下げることでダイニングと同じ視線で会話が出来ます。
キッチンの腰壁をマガジンラックに。 その上の棚には小物を飾って、カフェっぽく。 中庭からの光が行き届く。
階段になったスキップフロアのLDK
ダイニング南の大きなFIX窓は、バルコニーと連動して空間を広くみせる働きも。開放感と広がりに満ち、ここが建物が隣接する狭小地であることを忘れ...
動画あり
スケルトン階段で吹き抜けのある大空間LDKと学習スペースをやんわり区切っています
キッチンから見たリビングダイニングです。 狭小で高さ制限が厳しい地域なので、スペースを有効活用するために廊下を少なくし、上の階に子供部屋を...
リビングから見る全体像。床のフローリングで空間の一体感を演出し、木目の天井によって、空間のコントラストをまとめています。家族が集まる場所には...
リビングの抜けから続くロフトにはデスクコーナーを設けました。 大きな敷地が取れない街中の家でも、空間を立体的に繋げる事で面積以上の広がりを...
料理をされるご主人こだわりのキッチンはリクシル リシェル のL型。 カップボードや冷蔵庫は、大きなパントリー内に納めています。 床はコル...
プランの4つの核(「光と影」・「抜け」・「健康・エコ」・「安心・安全」)・・・『シカク』。 人間の持つ4つの感覚(「視覚」・「聴覚」・...
対面キッチンが人気ですが、こちらの邸宅では壁付けのキッチンと作業台としてアイランドカウンターを制作しました。 60センチ角のタイルがぴった...
家具も自然素材や色にこだわり、統一感を持たせた空間。 観葉植物の緑も重要なアクセントです。 リビングダイニング、キッチン、そしてテラスま...
キッチンからの視界を大切にした基本設計。一番家にいる時間の長い奥様の特等席。
吹抜は階段部分も合わせて9帖の大きさ。階段周りのグレーのクロスとキッチン前のフローリング材を張った壁がインテリアのポイントになっています。