軒先をシャープに納めた大きくのびやかな切妻屋根が特徴的な外観。 南面は開口を多く取り付け、日をふんだんに取り入れるデザインとしています。 ...
天板も黒という存在感がありながらも、質感により、やわらかい印象を受けるおしゃれなキッチンです。 壁面のグリーンのタイルとの相性も良く、奥様...
7畳のバルコニーには、ルーバーの目隠しを施しプライバシーを確保。お茶や食事、お昼寝などを楽しむ居場所です。日中はカーテンレスで過ごせます。
【伊豆の自然を愉しむ、ひろびろデッキ】 造作の大きなトップライトを設けて、天候に左右されずに景色を堪能できるデッキスペースをつくりました。
間口4.12mに建つ3階建てです。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3...
SE構法ならではのダイナミックなリビング実現。 大空間、大開口で開放感を与えます。
1階のリビングとつながる、2階の廊下との吹き抜け空間。 東と南からの採光がふりそそぎ、階段を降りる時にふと見える風景。 お客様から好印象...
気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
木のぬくもりと質感をアクセントに取り入れた外観。 バルコニーや、玄関ドアに木の質感を取り入れ、モノトーンで仕上げた外壁とマッチしています。
リビングとダイニング・キッチンは雁行して配置されており、それが視覚的な間仕切りとなっています。 ダイニング・キッチン同様、大開口で光の入り...
明るい日差しが差し込むダイニング・キッチン。 全面開口のサッシでつながるバルコニーは開放感抜群。 光と風が舞い込む気持ちの良い空間です。
南からの外観。1Fキッチン部分のポッコリでた部分を木調サイディングで 仕上げることでインパクトのある外観になっています
2階は耐震構法SE構法ならではの、開放的な一室大空間。 高校生の時に地学の授業で聞いた「滋賀県にも複数の断層が通っているから、いつ地震が来...
2階のLDK隣にあるインナーバルコニーは出入りもしやくすく、リビングダイニングの延長として使い勝手のいい空間。天候を気にすることなく、気軽に...
2階LDKに面したベランダ。LDKにあわせてベランダもL型に変形しており、リビングとダイニングに面した部分はゆったり。隣家と接する側は壁を高...
広さが限られた敷地の中で外部への広がりをつくるため、リビング横にはテラスを設けています。