主にお母様が使われる和室です。お友達がたくさんいらっしゃるお母様はいただいたお土産を大切に和室の棚に飾っていらっしゃいます。
「木の美しさ」と「堅牢な耐震・耐久性」を兼ね備えた、「重量木骨の家」です。 施主様のご希望による洗練されたシックなデザインや美しいベラン...
本来洗濯物を目隠しする目的の黒い格子です。スタイリッシュに外観を引き締めています。
2階3階には強度の高いロックファー無垢フロアを使いました。 リビングに置かれた薪ストーブの重さにも十分対応します。
お施主様が当初から考えていた「朝食を食べる場所」がここです。空の間と名づけました。 リビングからコーヒーカップを片手にこのテラスまで来るの...
木の目隠し格子がおしゃれです。まさかこの奥にヒノキの露天風呂があるとは思えないでしょ? ここは街中なのですが、南方向にちょっとした山がある...
2階リビングから庭を緩やかにつなぐウッドデッキのバルコニー。道路面の腰窓を高くすることで外からの視線を遮り、テラスリビングとしてプライベート...
高台にある敷地を活かし、LDKや浴室は眺めの良い2階に配置。特にLDKの大開口は眼前を遮るものがなく、海と空がどこまでも広がる開放感に溢れて...
借景を利用し、住宅密集地とは思えない広がりを持つリビング。ベランダ越しに広がる緑を全面開口で取り入れている。夏場の日射遮蔽も考慮し天井高と同...
玄関部分は、あたたかみのあるレッドシダーの外壁。 その他はシャープな印象のガルバリウム鋼板の外壁で囲み、内部空間とつながる部分は表情のある...
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
広さが限られた敷地の中で外部への広がりをつくるため、リビング横にはテラスを設けています。
スケルトン階段がインテリアの一部に。テレビ背面は回遊できるようになっています。
リビング・ダイニング上部は高天井とし、天井高は約4m。北面の連続水平窓だけでなく、ウッドデッキテラスにつながる大開口、東面南面にはハイサイド...
周囲にも馴染むベージュ色の外観にメタル調の格子で落ち着きのある外観デザインに。
広々としたバルコニーはオーニングを設置しているので、室内のように使える。オーナー様は春など快適な気温の季節には朝食をここで食べているとのこと...