タイルを基調とした1階LDK 周囲の視線を遮りながら多くの光を取り込めるよう計画しています。
動画あり
白を基調とした淡いトーンのキッチンは、お施主様の雰囲気に合わせてご提案したもの。シンプルながら収納力のある背面収納と、チークの床に合わせて作...
LDKが白×木部のナチュラルで温かみのある色合いに、グレーと黒のアクセントで引き締めた、韓国インテリア。吹き抜けの天井空間は重量木骨(SE構...
L字型のLDKも前庭に対して大開口を設け、玄関から続く連窓としています。 連窓とすることでより開放的に感じるだけでなく、日当りや換気効率も...
SE構法の強味を活かし、吹き抜けの大開口のリビングを実現いたしました。
お子様の玩具や絵本を収納することができる小さなヌックのあるリビングダイニング。 大開口のあるスタディスペースへと回り込むような形状とするこ...
スキップフロアのプランで中2階には奥様の趣味のミシン部屋を。2階に個室や浴室があり、老後でも昇降しやすい階段にするため、蹴上を小さくし、段数...
オリジナル収納家具 屋根断熱にセルロースファイバー200ミリ使用し、高い天井空間を実現しながら快適な温度で暮らせるこだわりの平屋。
勾配天井を美しく見せるためLDKの照明は壁面と吊り下げ式のみとし、ダウンライトを設けないすっきりとした天井面にまとめました。 天井を照らす...
キッチンは色をまとめて統一感を出しつつ、重くならないようにカッコよくみせています。
キッチンの背面には造作で家電・食器棚・エアコン収納を配置。キッチンの西面の壁はタイルで仕上げています。
通り土間の先には薪ストーブを設置。 蓄熱体であるコンクリート土間は、夏はひんやりと冷たく、冬は太陽熱と薪ストーブの暖かさを保ち、住まいの温...
天井高が約4,000㎜ある2階のLDK空間。住宅が密集する古い街並みのなかにあって南面の道路から降り注ぐ太陽の光と風を取り込みます。東西に1...
角に配置されたダイニングは角に合わせてL字の水平連続窓と造作ベンチが設えられています。 隣地の木々など四季折々の景色を壁いっぱいにある造作...
キッチンカウンターとダイニングテーブルも造作で。「建て替えに際して買った家具はソファとローテーブルだけ。あとは全部つくってもらいました」 ...
吹抜けはとにかくダイナミックに。2階ホールの手摺は横ラインの格子状とし、空間の軽さを表現しました。黒のアイアン手摺がさらに軽やかさを引き立て...
前庭に対して大開口を設けた玄関は南向きで、常に太陽光の入る明るい空間です。 土間部分の扉を進むとシューズクロークへとつながります。シューズ...
ダイニングからつながる和室は、鴨居をデザインし、障子を開放できる計画にしました。 開放することで部屋間が広く繋がり、視野や風の抜けを感じる...
2世帯住宅の子世帯リビング 最上階のリビングは陽当たり抜群 明るくて快適な空間となりました。 高気密高断熱の住まいは、冬でも暖かく ...