サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
吹抜周りの廊下には本棚を設置するためのスペースも確保しています。 また夏は2階のエアコンをつければ冷気が1階まで届き、家全体が涼しくなる。
3Fお子様部屋。 お子様の成長に合わせてお部屋を区切ることができる間取りとなっております。
デザインにこだわった、木製の造作建具。LDKに入る光をガラスにすることで、遮らず洗面室や廊下に届ける役割も。
子供部屋の入り口に設けたちょっとした棚が使い勝手抜群です。
滋賀県大津市 大きな透明ガラスのリビングドアがお部屋をさらに広く見せています
動画あり
子供部屋も無垢の床で優しい空間となっています。
動画あり
子供部屋はホール側にも窓をつけ、吹き抜けを通して階下とのつながりを持たせました。 窓を覗けばすぐママの顔が見えて安心です。
ランドセル選びは今や、家族にとっての一大イベントです。来店されるお客様も1組あたり4〜5人と多く、旧店舗が手狭になってしまいました。 「お...
今は子供が遊ぶ空間として使用している寝室。 吹抜けの手すりからおもちゃが落ちないよう、手すりの下部を工夫しました。