外から見た南面窓
玄関とLDKをつなぐ建具はお施主様こだわり。土間スペースにも、 クールな印象とあたたかみが 不思議に融合して。
南接道により、建物は南向き。 1階ガレージ、2階居室。 約4メートルの電動シャッターを設け縦列で車2台を収納。その他、バイク、自...
こだわりの白で統一したキッチンは自然の光を取り入れ、一層明るく開放感がある
ニューヨークのブルックリン近郊にある建物にはアンティーク色の強い素材がよく使われています。そのような素材を使用して仕上げるブルックリンスタイ...
動画あり
古井戸を活用するため、最初に玄関位置を決めてプランを練り、屋根は太陽光パネルに最適な角度となる勾配にした
シンプルに黒にまとめた外観は「カッコイイ」の一言に尽きます! あの2階に覗く空間が「空の間」になっています。
リビングから桜並木を借景に
お打合せ時にご提案した最終形のイメージパース。朝方の日差しが期待できないなかで、二世帯、車3台の駐車、ご家族皆様のご要望を実現。周囲に対して...
吹抜け天井と外部庇の裏側をレッドシダーで繋げて貼りのばす事で、一体感のある空間が生まれます。
LDK部分の南面に大きく開口を設けているが、シャッター付きの門型フレームのおかげで道路から室内の様子は見えることもなく開放的に過ごせる。
郊外型大規模分譲地にあるこの邸宅は、西向き敷地のため、西日の厳しい西面にはあえて窓を作らず、シンボルツリーの影を愉しむ印象的な外観としました...
外観はバランスのとれたシンプルなフォルム。閑静な住宅街でも存在感があります。かわいい丸い窓が特徴的です。
外壁は塗り壁を採用。リビングの窓から出ると、川をより楽しむことができるウッドデッキが設置されています。美しい川の流れや暖かな日差し、心地よい...
将来的にピアノ教室も開けるよう、吹き抜けを利用したピアノホールを創り出しました。
自然素材・家事動線・風通しの良さをご希望されていたT様。 水廻りは使い勝手を考慮して一直線に。 その水廻りにユーティリティーを配置し、洗...
南側は、L字にくぼませ動きのあるつくりに。ダイニングの前にはデッキを設けた。