開放感のある吹き抜けで繋がるLDKと2階ライブラリー。仕事や勉強もできる家族の集う共有空間を提案しています。
思わず目を引く板張りのおしゃれな外観。 一見閉ざされた外観でも、中はトップライトや吹き抜けで開放的。 板張りの外壁の前を通る時は、 「...
リビング階段の下はTVスペースとして活用。 いつも目に入るところに階段を設置している為、インテリアの一部としても楽しめます。 リビングに...
壁に掛けられた楽器とずらりと並ぶ音楽機材、仕事のための幅広なPCモニターが目を引く書斎は、ご主人のための趣味兼仕事部屋。1階の中庭に面した小...
BBQやプール、日曜大工など様々な用途に使える外部空間。土地の広い田舎で家を建てるメリットだ。
約4帖の個室型の書斎。 仕事部屋兼趣味を楽しむお部屋としてつくりました。 H型のライティングレールを設置。 照明を増やした...
堀で囲っているため、川沿いを歩く人からは内部が見えない。右手奥には保存した蔵も見える。
主寝室には窓と組み合わせてL型に造作した窓台がありインテリアのポイントになっています。上部にはスクリーンが収納されていて映画もゆっくりお楽し...
吹抜上部の大きな窓は冬の日射熱をふんだんに取り込むことが出来るパッシブデザインとなっており、 冬の暖房による光熱費の削減とあわせ、家中を暖...
・京都府京都市中京区 大工さんのご自宅を重量木骨で創りました。 狭小間口の住宅地で床に光窓を設けています。 サンキ建設 Webサイトに...
天然木と塗り壁、モールテックスで仕上げたフロートデザインの鉄骨階段、石材タイル床の組み合わせで生まれる美しいコントラスト。
1階にあるシアタールームは、趣味の映画鑑賞を心置きなく楽しめる空間です。
1階はガレージとの境目がなく、ほぼ全て土間空間となっています。 愛車の横で、趣味のスキューバダイビングの道具を手入れしたり、撮影した動画を...
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
2階部屋の書斎はトーンを少し落として落ち着いた空間に。 造作収納や作り付けの書棚など、スッキリと片付くプランを採用し 本や趣味のものをき...