MENU

川の対岸から見た外観。(歴史を紡ぐ蔵に守られ、ラグジュアリーを極めた住宅 より)

川の対岸から見た外観。
  • 川の対岸から見た外観。
  • 庭木越しに運河を景色として取り込んだエントランスホール
  • 個性的な家具が互いを引き立て合うLDK
  • リバーサイドに開いた吹き抜けのリビング
  • キッチンの世界観に合わせてキルティングモチーフで統一された家具
  • 階段を上るとLDK全体を廊下から見下ろせる
  • 子供室の寝室も モノトーン×輝きのある家具でコーディネート
  • 2階にまとめた浴室などの生活空間
  • 蔵の内部に設けられた和室は、離れのような感覚でゲストルー ムとしても活用
  •  蔵のなかにゴルフレンジ兼ホームシアターを設けて

ビルド・ワークス Webサイトはこちら

歴史を紡ぐ蔵に守られ、ラグジュアリーを極めた住宅

コンセプト 「古きを愛で、今に遊ぶ。」

敷地自体がとても個性的です。
ひとつは敷地の南側に流れる川。玄関には川面や植栽を感じられる地窓を設置。
SE構法ならではの大開口で自然光も取り込みます。
もうひとつは先代が移築し大切にしてきた築100年の「蔵」。
その古い蔵を新築がぐるりと囲みます。
外壁を一新しながらも蔵の趣きはそのままに。
蔵内はゴルフのシミュレーションルームとゲスト用の和室にリノベーション。

古い蔵が新しい命を得て、新しい家と共に次世代に受け継がれていくスタート地点となるよう、思いを込めて設計しました。

場所
京都府京都市伏見区
延べ床面積
225.72m²
敷地面積
324.42m²
コスト
4,000万円~
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級6
一エネ等級
等級6
竣工日
2024年04月

施工工務店データ

株式会社ビルド・ワークスの施工物件

  • 植物とアンティーク家具に囲まれた平屋での暮らし

    植物とアンティーク家具に囲まれた平屋での暮らし

  • 歴史を紡ぐ蔵に守られ、ラグジュアリーを極めた住宅

    歴史を紡ぐ蔵に守られ、ラグジュアリーを極めた住宅

  • 外からは見えない大きな中庭のある住宅

    外からは見えない大きな中庭のある住宅

  • 『入れ子の家』

    『入れ子の家』

  • 薪ストーブのある眺望の家

    薪ストーブのある眺望の家

  • シンプルモダンの方程式 / ガレージハウス

    シンプルモダンの方程式 / ガレージハウス

  • 薪ストーブを楽しむ、大開口と大きな吹き抜けのある家

    薪ストーブを楽しむ、大開口と大きな吹き抜けのある家

  • 混構造でつくる地下ガレージのある家

    混構造でつくる地下ガレージのある家

  • 借景を生かした2階リビングの家

    借景を生かした2階リビングの家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す