湘南にふさわしい海を感じさせるたたずまい。窓や外壁に至るまでこだわりがちりばめられている。サーフィンを趣味とするご主人のこだわりは、シャワー...
冬場でも日射が入る様にシミュレーションを行い、間取りを工夫した1階LDK。高気密高断熱の高性能住宅なので真冬でも日射の取れる昼間は暖房を点け...
リビング吹抜けの上のホールスペースには大容量の本棚を設置しました。 大通り越しに視線が抜けた先には比叡山の眺望が広がり、贅沢で心地の良い場...
リフレクションウォールに反射した光が優しく室内を照らし、大きな吹抜けと、外部にせり出した大きなウッドデッキも相まって、とても開放的な空間に仕...
キッチンからリビングまで視界が広がる設計。家族の会話が弾む、温もりあふれる空間が広がります。
3帖の土間から中庭へと視線がつながり、より広さを感じられる空間に。 中庭の先のリビングへは視線が届かないように配置しており、 開放感があ...
書斎でも眺望を楽しみたいというご主人の為に
広々とした土間では、ハンモックで大人も子供も寛げる。 普段は造作扉を開けてLDKと一体に空間を利用。 扉を閉めてもガラス入り建具の為、視...
LDKの一角に設けた家族共有のカウンター。奥行や一段下の収納スペース、パソコン等の配線スペースを設けるなど使いやすさにこだわって設計しました...
畳の間は趣味やゲストの宿泊など多目的に使える場所となっています。 広い空間ではありませんが、吊押入れや地窓によって、視覚効果で広く見せる工...
キッチンのすぐ隣にダイニングスペース。食事を運ぶ動線も短く、家事効率もアップします。 壁面には、造作カウンターを造り、お子様の宿題や気軽に...
大きな屋根を持つ平屋造りの家。 コ型に凹ませた建物形状で、各部屋から中庭を通じて明るい光が差し込む。 屋根勾配に沿って高さを十分に確保し...
屋根裏空間のお部屋を出た先はフリースペース。 親子で並んで勉強や仕事ができるように、現在はカウンターを設置しています。
間口に合わせて造作した本棚のみで、シンプルに仕上げた書斎。 デスクもあえて設けないことで、使い方や使う人など様々な変化に柔軟に対応できます...
洗面台は既製品を使用しつつすっきりと。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適...
勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
リビング・ダイニングからはスキップフロアのファミリースペースを見上げることが出来ます。 お子様がここで遊んだり宿題をしている姿を見守ること...
ご主人の書斎は、ガレージのとなりに。 ここから、しっかりと愛車を見守れます。
大容量の土間収納を設えた玄関ホール。使い勝手抜群の可動棚収納にはアウトドア用品もしっかり収まり、清潔感のある玄関をキープできる。広めに設けた...