無垢材をぜいたくに使ったお家。毎日を過ごす家だから、足や手で触れる心地よさを感じていただける、床材選びは大切にしています。
造作したキッチン背面のカップボードの一部を飾り棚に。 お気に入りの雑貨や食器を飾ってインテリアを楽しんでいる。
本棚を開けると―― 実は階段下のご主人の隠れ家につながっています。 ちょっとした遊び心が日々の生活を楽しくします。
弊社のOB様宅『ウッドデッキのある漆喰塗りの「家」』を気に入っていただけたこともあり、 リビングからでられるウッドデッキと、LDKと和室が...
3階のフリースペースは、床をヘリンボーンにして変化をつけました。 吹抜けからリビングの様子が伺える為、家族の繋がりを感じます。
キッチンを中心に広がる、家族のスペース。「家族が時間を重ねていく家」だからこそ、どこにいてもお互いを感じられるコミュニケーションがとりやすい...
2階寝室
落ち着いた雰囲気の玄関。 玄関つづきの土間収納があります。土間は墨を混ぜた味のある色味となっています。 白と濃い床材、それから墨モル...
壁面に大容量の書棚を備えたリビングルーム。ダイニング・キッチンとリビングルームはロの字型の空間のなかでテラスを挟んで対面する位置にあります。...
三角屋根のお家です。 アイボリーを基調とした明るいリビング。 仕切りを設けないオープンな畳スペースを繋げて家族団欒の空間に。 会話の弾...
カウンターと手前の本棚を造作した書斎。ウォールナットフローリングと濃いめのアクセントクロスでシックな空間に。お施主様お気に入りのチェアを置い...
チェリーの無垢複合フローリングを基調に、温かみのある色合いで仕上げた2階のLDK。 ガラス戸の奥は、ワークスペースになっています。 室内...
LDKに隣接するデッキバルコニーは、広々と6.5帖分。 物干し、遊び、食事など何でも楽しめる。 2面開口で、リビング・ダイニング両方から...
滋賀県大津市 キッチンの腰壁はラフな印象の大判のタイル張りです。
動画あり
部屋の隅に設置した「薪ストーブスペース」は、暖をとることはもちろん薪のはぜる音をBGMに心休まる時を過ごす、大人の火遊び的な空間。
プライベートエリアの多い1階の廊下に、家族で使える本棚を造り付けでご用意しました。 通常の廊下幅より少し広めにしてあるので、動作の邪魔をし...
お庭を見下ろせる開放的なファミリールームは、それぞれが宿題をしたりや趣味を愉しんだり、家族と穏やかな時間を共有できる憩いのスペースです。 ...