西側2階建て部分に、東側平屋部分を組み合わせたシンプルな形状。 プライベート空間とパブリック空間を完全に分け、建物の形もそこで区分し 切...
LDKは中庭や吹抜けからの光が心地いい空間となっている。 バルコニーに繋がる廊下をスノコ形状にすることで、スノコの間からも光を確保出来る。...
敷地の形状に合わせてL字型に配置されたLDKは、光が入り、風が通るプランに。 以前のお家は暗くて暗くて苦痛です。と伺っていたのでそこを一番...
隣り合う2つの建物で囲まれた”中庭”へは柔らかな光と風が注ぎ込み、住まう人に優しく心地の良い暮らしを運んできてくれます。主張しすぎないけれど...
朝の支度や洗濯など忙しい朝に洗面所が混みあっても、充分な広さを確保しました。 南からの太陽光で明るく、散らかりやすい空間をおしゃれで落ち着...
玄関へのアプローチは、ヨーロッパの石畳をイメージしたアンティークストーンを使用。 造作の玄関引き戸や木製窓でおしゃれな外観に。 シンボル...
極力生活感を出さないようキッチンの背面カップボードは設置せず、シンク側背面にパントリーを設け、タイル貼りで上品に仕上げました。
外部に開けた大空間の吹き抜けの中に浮かび上がるような鉄骨のリビング階段が印象的です。
LDKとつながる中庭が開放的な空間。 約10帖分の吹抜けや漆喰の壁、大開口の窓により、明るくくつろげるLDKをデザイン。
庭はアプローチ、玄関に面しています。アプローチをのぼると広がる鮮やかな緑の景色が、この邸宅の印象をより豊かに感じさせてくれます。 お子さま...
中庭からの目線 リビングと居室を繋ぐ廊下にはトイレ
玄関からホールを見る、白で統一された洗練の空間。
リビングから数段スキップした場所にオープンなスペースを設けました。 程よい空間のつながりが、広々としつつも居心地の良さを生み出します。大き...
市街地に建つ3階立て住宅です。2階3階が三角屋根の吹き抜けスキップフロアで構成しています。コンサバトリーは屋外として使用できる防水性がほどこ...
リビングとつながるウッドデッキテラスにはアウトドア家具を置いたりして第二のリビングとしても使用できます。
玄関にはいってすぐの中庭は明るく開放感も抜群です。中庭を通してキッチンが見えるので、お母さんの雰囲気もすぐにわかります。
キッチンと背面収納は素材感を合わせたオリジナルの製作家具としました。食器を洗った後、吹いてすぐ置けるようオープンな棚としました。 シンプル...